fc2ブログ

RSS|archives|admin

ネット環境

2009.01.31 Sat
1/24(土)
店長ナツイより連絡。
プロバイダの業者が来て作業。やっとインターネットの繋がる環境になるかと思いきや、
ネット接続の設定ができない、とか何とか。
私Mも電話で聞いているだけでは、何もアドバイス出来ず、「頑張って」としか言えない。
それでも夕方、無事設定できたと、早速メールが届いた。よかったよかった。
PC苦手アナログ型のナツイ店長、よく頑張った。

インターネットを申し込んでから、実際に接続できるまで、結局1ヶ月かかった。
この時間のかかりようは、随分普及した今でも変わらないんだな。
ネット業者は繁盛しているんだな。
ちなみに回線はNTT、プロバイダはBiglobeにした。いちばん安かったから。

何はともあれ、ネット環境が整ったのは嬉しいことだ。
これまでの様々な不便が、大分解消されるだろう。
追々メールアドレスなんかも公開予定。もうちょっと、ナツイ店長がネットに馴れてから。

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:開店日記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

カップル

2009.01.20 Tue
1/18(月)
久しぶりに店長Nと私Mで、二人で店番。
寒さが緩んでちょっと暖かな日で、16号沿いを歩く人も平日にしては多め。ありがたい。
ぽろぽろとお客さんが入ってくる。
買取希望のお兄ちゃんとか、葉山から出向いてきたという同業者のおじさん夫婦とかも。

男性一人で入ってくるお客さんが勿論いちばん多いのだが、
カップルや夫婦でやってくるお客さんも、結構多い。デートがてら福生に来るんだな。
店内を色々見てくれるのは、やっぱり男性で、その間女性は手持ち無沙汰にしている感じ。
そりゃそうだ。メンズ中心のお店だから。
でもせっかくカップルのお客さんが多いのだから、どうせなら女性にも楽しんでほしい。
そんな流れで、レディース古着も店にちょこっと並べてみたのだが。
でも、私Mの女子としての実感や店長Nの以前の仕事の経験上、
レディースは流行り廃りが早いので、手間がかかるだけなんだよな、ということも知っている。
さてどうしようかなと検討中。安くして早く回転させるのが良さそうだが。とりあえず様子見。
あとやっぱり雑貨をもっと沢山置きたい。そうすればきっと女性も楽しめるはず。
なんてことを考えながら仕事。

丸太削り

上の写真は、道端で丸太を削る店長N。また何か作ろうとしているらしい。
二人で店番していると、時間の余裕ができて色々な作業ができる。良いのだか悪いのだか。
店員二人じゃてんてこまい~ってのが勿論理想。

道端と言えば、一服しにちょこっと店の外にでると、
近所のショップの誰かしらが、やっぱり同じように店の前で一服してたりする。
遠目に「どうも~」なんて頭下げて挨拶したりして。皆ヒマなんだななんて思ったりして。
でも福生16号沿いの、このゆる~い雰囲気が、すごく好き。

さて、店で写真を沢山撮りだめしてきたので、
次回からは店舗&商品紹介をしていきたいと思っています。
これからは営業日記となるでしょう。やっと古着屋ブログっぽくなります。
これからもどうぞ宜しくお願い致します!

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:開店日記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

経過報告

2009.01.14 Wed
更新を怠っていました。私Mが店に行っていないからです。
大変だったのは開店準備の期間までで、
お店が無事オープンしてからはN一人ですっかり事足りているのです。
お店は元旦からほぼ毎日開店しています。ちゃんと。

お店はまあまあ順調のようです。
宣伝告知を全くしなかった割りには、お客さんがぽろぽろ入ってきてくれています。
お正月それから成人の日の三連休と、そこそこ賑わったようです。
でも一段落着いた平日なんかは、お客さんは少ないです。
福生自体に人通りが少ないのです。寒いし。面白い街なのに…勿体ない。
空いている日には、今やれることやっとこう、という感じです。
まだまだやりたいことやってみたいこと、沢山あるから。

お客さんの少ない日は多少不安になるようですが、
いまのところN曰く「福生でやって良かった」そうです。
自分の好きなタイプのお客さんが多いから。
バイク乗り、車好き、それから勿論古着好き、の男子たち。
地元の吉祥寺で店を開いていたら、こんなには来てくれなかっただろうと想像しています。
やはり16号沿いの福生カラーでしょう。
趣味の合いそうなお客さんと色々話をして、
ついでに買取も宣伝しているとのことです。現在買取強化中です。
とりあえず開店2~3週間目のご報告です。

今週末あたり、店に出向き、商品の写真など撮って来る予定です。
商品紹介など、そろそろ始めたいなと思っています。
あと店の名前と場所も、そろそろ公開。

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:開店日記 | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

元旦

2009.01.03 Sat
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

1/1(木)快晴の元旦
地元の小さな神社で初詣。
お参りをしてから、おみくじを引いた。私Mも店長Nも「吉」。
まあまあ良し。今年も頑張るぞと思う。

昼過ぎからNは出勤。仕事始め。
福生の古着屋は正月元旦から開いているのです。
てか、初年度なので様子見。

そろそろ詳しい店名と場所・地図などを公開する予定です。
今年からは、商品紹介もしていきたいと思っています。
興味をお持ち頂けたら、是非ご来店下さいませ。
あ、店長Nにもブログ記事を書いてもらう予定です。筆不精でなかなかその気になりませんが。

写真はバイクで通勤する店長N。
毎日、吉祥寺-福生間を凍えそうな思いで走っているそうです。
夜の帰りが特にきついそうです。

仕事始め

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:開店日記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |