fc2ブログ

RSS|archives|admin

大晦日のご挨拶

2009.12.31 Thu
大晦日

12月31日(木)大晦日・晴れ
2009年も最後の一日となりました。毎度の言葉ですが、一年間早かった!
年末年始の営業予定のご案内です。
 
 12/31(木)12:00~17:00頃まで営業
  1/1 (金)休業日:お正月につきお休みさせて頂きます
  1/2 (土)12:00~17:00頃まで営業:初売り!
  1/3 (日)12:00~20:00頃まで営業
  1/4 (月)12:00~20:00頃まで営業:通常営業開始

昨年のデータの元に年末年始のスケジュールを立てました。
元旦一日はお客さんが少なかったので、今年はお休みとさせて頂きます。
店長ナツイ、久々~の休日です。一日だけ、どうぞお許し下さいね。
今日は店を閉めてから、ご近所のショップさんたちにご挨拶してから帰るそうです。
案外真面目ですね。

古着屋Good King’sグッドキングス、
今年一年も沢山の方に出会いました。沢山の方に助けられました。
皆様本当にありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願い致します。

それでは皆様、良いお年を…!

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:開店日記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

サリュ~ コマンタレブー 

2009.12.30 Wed
ナツイです。
お疲れ様です。
ワイリーコヨーテ

話は前後するのですが、12月23日の休日のお話です。
福島のいわき市というとんでもない遠方から当店を目指していらっしゃったお客様がいらっしゃいました。
はいから屋 コマンタレブー 
という同業(レトロ食堂&雑貨&古着屋さん)のオーナーさんです。

なんだかもう、県を跨いでまで来て頂くようなお店ではないのに、本当に申し訳ない気持ちです。

はいから屋さんも、当店と同時期に開業し今年の荒波を乗り切ったいわば同期、同僚です。
店長(Jさん)は同年代の女性で、おされで綺麗でハイカラな方でした。
仕事に前向きでイケイケでオラオラで兎に角、今の仕事に対する意欲がかなり強く、駄々漏れでした。

当日は休日という事もあり、おかげさまで他のお客様もそこそこ入って頂いてまして、
100%の接待がてんでできませんで、心残りでした。しかしJさんは試着しまくり、参考用(になるのか?)に
デジカメ片手に店内外を駆けずり回ってようで、退屈はしなかったようで、なによりでした。
ああ、心残りといえば、Jさん用に仕入れたライダースも出し忘れてしまい非常に残念でした。次回来店時(?)にでもと思います。

本当に遠くからのご来店、ありがとうございます。
また遊びにいらして下さいませ。

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ






Category:開店日記 | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

STONE ISLANDストーンアイランド・ショートジャケット・カーキ

2009.12.28 Mon
STONE ISLANDストーンアイランド・ジャケットカーキ

STONE ISLANDストーンアイランド・ジャケットカーキ

STONE ISLANDストーンアイランドのジャケットです。
色はカーキ、サイズはM。
腰くらいまでのショート丈。身丈よりも袖の方が長いデザインです。
フードは取り外し可能。

STONE ISLANDストーンアイランド・ジャケットカーキ

イタリア製でちょっとゴージャスな感じ。定価は7万円くらいだとか。

STONE ISLANDストーンアイランド・ジャケットカーキ

内側のボアも綺麗なオリーブグリーンです。
フードにもボアが付いています。ふわふわ滑らかで気持ちいい。
ボアで暖か、そしてポリエステル素材なので身軽です。

たまにはこんなお洒落ハイブランドも入荷してきたりします。
Price:CallMePlease!

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ


Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:服 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

コマンタレブーさん&クラウディハートさん

2009.12.26 Sat
古着屋Good King’sを開店して1年。
この間に他の古着屋さんたちから色々とお声を掛けて頂きました。
最近は、2つの古着屋さんのブログに我がGood King’sを載せて頂きました。
本当にありがたいことです。早速紹介させて頂きます。


はいから屋コマンタレブー

「はいから屋コマンタレブー」さん
http://haikaraya70s.blog23.fc2.com/blog-entry-375.html
福島県いわき市にあるレトロ食堂、雑貨&古着のお店です。
ブログ村古着ランキングで1位に輝き続けているので、ご存知の方も多いかもしれません。
旧郵便局をリフォームした店舗とのこと、かっこいいですね。
先日の祝日には、遠方からわざわざ日帰りで福生まで訪ねてきて下さいました。
店長ナツイもお会いできてとても喜んでいました♪
コマンタレブーのJさんが来ると知って、ナツイは慌てて大掃除したそうですよ。


古着屋クラウディハート

「古着屋クラウディハート」さん
http://ameblo.jp/cloudy-h/entry-10414206599.html
東京都羽村市にある古着屋さんです。
Good King’sとは結構ご近所さん。時々ご訪問下さいます。
同エリアで展開している先輩の古着屋さんですが、
ライバル視せずに好意的に接して下さるのでありがたいです。
この12月より当店でも
クラウディハートさんオリジナルのレザー&スタッズアイテムの取り扱いを始めました。
早速売れていきましたよ♪お近くの方、是非見に来てくださいね。

レザースタッズアイテム


この他にも「今度古着屋始めるんです」とか「古着屋やりたいんです」
なんてお客様も度々いらっしゃったりしました。
勿論、敵情視察っぽい同業者さんなんかもいらっしゃってますが。ふふ。
何にしても、横の繋がりができるということは、心強く嬉しいものです。
ナツイも色々とお話を聞かせてもらって楽しそうです。同じ商売を志す方々大歓迎!

皆様、引き続き古着屋Good King’sを宜しくお願い致します。
まだまだ新参の未熟者ですが頑張ります。一緒に古着業界を盛り上げていきましょう~。

ひとこと
こういう風に繋がりのできたお店って、相互リンクとかさせてもらうと良いのでしょうか。
リンクマナーってものがいまいちよく分からないので、やっていませんが。
よかったら皆様お声をかけて下さいね。古着屋さん&古着好きさん大歓迎です。

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:開店日記 | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

クリスマスイブ2009

2009.12.24 Thu
クリスマスイブ2009

12/24(木)晴れ暖か
本日のGood King'sは暇だったそうです。
去年のクリスマスイブも暇だったので、残念ながら予想通りだそうです。
こんな日は皆さん古着屋には来ないみたいですね。
店長ナツイも早々に店閉めちゃうと言ってました。

私は今日はオーブンで毎年恒例の丸鶏を焼きました。
手順が簡単なわりに、ゴージャスっぽくて存在感があるので、おすすめです。鶏の丸焼き。
嬉しいですね楽しいですねクリスマス。サンタクロースが来るのも今晩ですね。
今日はそれだけ。はばめりーくりすます!

クリスマスイブ2009

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:開店日記 | Comment(4) | Trackback(0) | top↑ |

怖くて泣いちゃった

2009.12.23 Wed
泣き顔チビ

12月22日(火)
身内話。弟夫妻が2才のチビを連れてご来店。
小さなこどもにありがちなことだが、
チビは大人の男性が怖いらしく、店長ナツイに近づくことすらできない。
ついには「こわい~」と言って大泣きしてしまった。
怖がるチビも可哀想だが、「俺はこどもにモテる」と自負していたナツイも可哀想。
早く仲良くなれる日が来るといいね…♪

一周年のお祝いにと素敵なプレゼントを頂きました。本当にありがとう!心からの感謝。

お祝い

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:開店日記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

ぱしり

2009.12.22 Tue
12月22日(火)晴れ
「連番とバラと10枚ずつ」買ってきてと頼まれた。
宝くじを買いに行くくらいお安い御用だが、ぎりぎりの最終日に言うな。
一番近い売り場を検索して、念のため電話で時間を確認して、寒い夕方自転車で駆けつけた。
閉店15分くらい前に、なんとか買うことができた。ああ面倒くさかった。

年末ジャンボ三億円

西武線の小さな駅の売り場だったが、ちょびっとだけ行列してた。
宝くじを買う人はなんだか可愛らしい。微笑ましい、か。
せっかく大安吉日だったので、自分の分も10枚買った。
残り物には福があるって言葉もわざわざあるくらいだし。どうか当たれ。

今日は冬至。柚子湯に南瓜。
明日からまた少しずつ日が長くなると思うと嬉しい。希望が湧く。

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:開店日記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

大注目!SALE!SALE!SALE!開店一周年記念★大セール開催!

2009.12.21 Mon
開店一周年記念大セール

来る12月21日、古着屋Good King'sは開店一周年を迎えます。
そこで開店一周年を記念し、日頃の皆様への感謝の気持ちを込めて、

明日19日より

3日間限定一周年記念大セール

を開催致します!


12/19(土)・20(日)・21(月)の3日間限り!

       店内衣料品全品対象

   1万円未満の商品→ALL20%OFF!
       
   1万円以上の商品→ALL10%OFF!


思い切って覚悟しての大盤振る舞い大セール!
          
      この機会どうぞお見逃しなく!



…10%20%OFFくらいで「大盤振る舞い大セール!」なんて大げさでしょうか。
でも古着屋さんで衣料品全品対象SALE!なんてちょっと珍しくないですか?
勿論、値引きなんてしたくない商品も沢山あるんです。高額商品や売れ筋商品なんかもあるんです。
でもあえて全品対象でやっちゃうんです。
ヴィンテージものも、定番スタンダードものも、全部含めて割引きしちゃうんです。

全品対象SALEは初めてなので、どうなるかは分かりません。
あまりに深い痛手を負ったら多分もうやりません。次の機会は無いかもしれないです。
狙っていた商品がもしあるならば、この3日間がチャンスです。
繰り返しになりますが、
この機会どうぞお見逃しなく!皆様のご来店を心よりお待ちしています♪

開店一周年記念大セール
おまけ
店長ナツイが最近履いている靴です。
厚底のマーチンだそうです。「いいでしょ~」と自慢されました。お気に入りのようです。
開店一周年の12月21日月曜日、一人ぼっちで丸坊主で素寒貧だとナツイが寂し過ぎるので、
是非皆様、古着屋Good King’sに立ち寄ってやってください。ふらりと遊びに来てくださいね~。
ひとこと
初めて絵文字を使って記事を書いちゃいました
毎度ですが、文字サイズは小に設定すると読みやすいはずです。多分。

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:開店日記 | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

開店一周年

2009.12.20 Sun
ナツイです。

気が付けば、もう一年が過ぎてしまいました。
店舗を借りたのが11月1日。開店が12月21日(仏滅)。
去年の今頃は一人(たまに2人)でOPENに向けて電ノコと電ドラ片手に木材と格闘していました。

最初に店舗を借りて、さあ何からやろうか、と楽しんでいたのはホントに最初の3日ぐらいでした。真っ白な壁、グレーの床。なんの特徴も無い、唯の箱を前に数日は何も思い浮かばず、ちょっとした鬱に入ったりしてました。
設計図なんか何も無く、というか「こうしたい」という明確なものが特に無く、漠然と今まで見てきた古着屋さんをモチーフに什器を一つ作っては次の什器はこうしようと闇雲にやっていました。
前の職場でも古着を取扱いしておりその什器作りのノウハウは若干あったのですが、あえて、全て、今までのとは違う作りにしようということだけははっきりとしておりました。結果、生まれた結論が固定しない流動的な什器、となり、なんとか内装の完成にこぎつけました。計50日間の格闘でした。
いまだ外装は全くの手付かずで、看板すらもありません。申し訳程度に立て看板があるだけです。いずれ儲かったらでっかいネオン管でもと考えております。
流動的な什器のおかげで、各シーズンの商材に合わせたレイアウトで改装も思いのまま(しかも独りで)でき、お客様と、なにより自分自身が飽きない店舗になったのではないかと思います。

福生に店を構えて、隣近所の反応はといえば、一緒に福生を盛り上げていきましょう。と言って頂き、ちょいちょい各店のスタッフも売買して頂いております。16号沿いは、ほぼ横一列アパレルや雑貨の個性的な店ばかり。その中にやってきて、当初は結構ビビッていました。ましてやたまに遊びに行くぐらいのほぼ知らない土地。外人もたっぷり居る中、たった独りでの運営に本当にやっていけるのか、自分を試すにはもっと後でもよかったのでは?福生に受け入れて貰えないのでは?等いろいろ考えて悶えておりました。
前の会社(店舗)ではスタッフをいかに使い効率良く商品にロスが生まれないように現金化する。でした。スタッフが僕自身たった一人という以外、あまり変わらないと思っていました。実際はというと、独りで全てを把握する為、仕入れから販売方法、価格や展示方法が一体となっている為、商品ロスがかなり少なくて済んでいます。しかし独りで出来る事は本当に限られており、在庫整理やお客様が多数いる場合の接客、トイレまでがままならないのも事実です。スタッフ・クルーのありがたみはヒシヒシと感じております。
しかし【独りでやった】という事実がTシャツ一枚売れただけでもいちいち達成感が生まれ、形式だけのありがとう~では足りない感謝の気持ちが湧いてくるのです。スタッフと一丸となって目標を達成する。すばらしい事ですが、独りで全てをいなして目標を達成する事を経験すると見える景色もがらりと変わって、例え次で失敗しても、またはコケたら閉鎖。になってもやった事は全て無駄には全く思えない、そう感じています。
やってみて思った事は、全てにおいて重みが違うことに尽きます。最近では買ってくれたお客様には、なんだか申し訳無くてまたのご来店~なんておこがましくていえなくなりました。また、遊びに来て下さいが今の精一杯の挨拶になってしまいました。

OPEN当時、世間ではリーマンショックというやつで、身内等からなんでこの時期なのか、気でも違っちゃたのかしら等多くのお言葉を頂きながら健気に、地味に店舗を運営しております。世間の不況を肌でしっかり感じながら不況だからこそ福生・16号沿いに開店できた事(空きがあった事)に感謝し、出来る事を順番にいなしていきたいと思います。

ちなみに店舗名の由来について。
特にないのですが、かれこれ十数年前、確か高校生の頃にいずれ自分でなにか(例えば古着屋とか)やる時なんて名前がいいかなどと考えて生まれた名前です。簡単、憶えやすい、小学生でも読める、なんにでも使える、で決定したと憶えております。
GOOD KING’Sとは良い王様ではなく、良い王様の持ち物です。当店はお客様が王様であり、王様から(買取らせて)頂いた良質な商品があります。ともとって頂けたらと思います。

超長々とお付き合い頂き、誠にありがとうございます。今後とも末永いお付き合いをしていただけたら幸いです。

Good King's
2年目突入致します!

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Category:開店日記 | Comment(4) | Trackback(0) | top↑ |

Dannerダナー・レザーショートブーツ

2009.12.17 Thu
靴色々

Good King'sでは靴シューズ類も色々取り扱っています。

Dannerダナー・レザーショートブーツ

最近の一押しはDannerダナーのショートブーツ。美品。

Dannerダナー・レザーショートブーツ

ごつめのレザー。サイズはUS71/2、EUR41。日本サイズだと25.5~26cmくらいでしょうか。

靴色々

スニーカーもちょびちょび。
店長ナツイがブーツっ子のため、若干品薄ではありますが、これから強化していきたい部分です。

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:服 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

防寒!ニットキャップ帽子色々

2009.12.16 Wed
帽子ニットキャップ色々

防寒!ニットキャップ帽子色々

うう今日も寒いですね。
帽子やマフラーなど冬小物って、ほんとに服一枚分くらい暖かいですよね。
着脱も簡単だから調節できて便利だし。必需品。
Good King'sにも帽子・ニットキャップ類、色々揃ってきました。
お好みの一着を探しに来て下さい♪

お店のカラーとはちょっと異なりますが、こんなのもあったり↓。お好きな方どうぞ。

APE

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:服 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

防寒!ミリタリージャケット色々

2009.12.15 Tue
ミリタリージャケット

防寒!ミリタリージャケット色々

朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。冷たい空気。
この時期大活躍のあったかアイテムのご紹介です。
フライトジャケットなど、ミリタリー仕立てのジャケット多数取り揃えています。
こういう機能的なジャケットって、気軽に着れる一着を持ってると重宝しますよね。
デザイン色々、値段もピンキリ。お求め安い価格のものばっちりあります。
是非お好みの一着を探しに来て下さい。
Price:CallMePlease!

フライトジャケット

新着情報
革ジャンがどっさり入荷してきました。こちらもお求め安い価格にて大量放出中!
デザイン色々なので、かっこいいやつは早い者勝ち。
是非お店に見に来て下さ~い♪

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ


Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:服 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

本物G1フライトジャケット

2009.12.12 Sat
ナツ撮影0911

本物G1フライトジャケット

複製レプリカではありません。本物G1フライトジャケットだそうです。
色は茶色、サイズ38、黒タグ、襟はファー付き。
ワッペンは猫&ダイスでやんちゃな感じ。

猫&ダイス

本物レアですが、実はちょっと訳あり。残念なことにジッパー故障中。
価格値下げを検討しています。
店頭にて気になっていた方、是非この機会に再検討してみて下さい。
Price:CallMePlease!

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:軍放出・軍払い下げ ミリタリーサープラス(軍物) | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

50年代ヴィンテージ米国製フリース・プルオーバー

2009.12.11 Fri
50年代フエルト製プルオーバー

50年代ヴィンテージ・フリース・プルオーバー雪結晶柄

50年代ヴィンテージ、MadeInUSAアメリカ製、フリースでできたプルオーバーです。
スノーフレーク、雪の結晶柄です。
店長ナツイより「これすっごい可愛いよ!」「襟元の革紐も50年代~」とのことでした。

ちなみに画像左のプルオーバーも50年代ヴィンテージ。
赤白黒の格子柄。こういうのマドラスチェックって言うんでしたっけ?
2着ともに結構レア!とのことでした。Price:CallMePlease!

ひとこと:フリースも「不織布」のひとつですね~。

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:服 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

70年代ヴィンテージ刺繍入りフエルトシャツ

2009.12.10 Thu
70年代刺繍入りフエルトシャツ

70年代ヴィンテージ刺繍入りフエルトシャツ

70年代のフエルト製のシャツです。
鮮やかなブルーグリーンにキッチュな刺繍がなんとも可愛い。いかにも70年代ぽ~い。
個性的な一着をお探しのかたにオススメです。
Price:CallMePlease!

雑談
昨今女子の間ではフエルトの小物作りなんか流行っていますが、
私も小学生の頃、夏休みの自由研究でフエルト作りをやりました。
フエルトって「不織布」のひとつなんですよね。糸で織っていない布なんです。
ふわふわの羊の原毛をどうやって一枚の布状にするかと言うと、
洗剤や石鹸水を使って、ぎゅーっと圧縮するんです。
お洗濯するとセーターが縮んじゃう、あの原理です。
ぎざぎざの付いた針でちくちく羊毛を絡めていく方法なんかもありますが、
このやり方は結構時間がかかって大変だったりします。小物向きです。
フエルトについてのプチ薀蓄でした。

ええととりあえず、
羊毛ウールが密に詰まった、冬のあったかアイテムのご紹介でした。

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:服 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

スナップオン!

2009.12.09 Wed
Snap-onツールズ

某日。もう先月の話ですが。お店の前にかっこいい車が停まっていました。
スナップオンツールズの車。お店に置いてあるミニチュアの本物だ!と早速駆け寄りました。

Snap-onツールズ

ドライバーさんに話しかけたら、「中、見る?」とにこにこして答えてくれました。
車の中は機能的な専門道具がぎっしり。ひとつひとつ赤の効いたデザインがいちいち可愛いです。
機能的で、デザインも優秀なんて、素晴らしい。いいなあ~かっこいいなあ~と思いました。

Snap-onツールズ

ドライバーさんは、お隣の横山模型店さんにお買い物に来たもよう。渋いです。
「いつも16号を走っていて一度寄ってみたいと思っていた」とのことでした。
お店にも「今度、服持ってくるよ」なんて言って下さいました。是非是非。

Snap-onツールズ

こんな一癖ある人が結構高い確率でふらりとやって来てくれるのが、福生の面白いところです。
いやもう、街を歩いていると、皆個性が強いです。自己主張が激しい感じです。
そういうのが好きな人たちが集まってくる土地なんですね。
私自身は、なちゅらる~ゆにせっくす~な吉祥寺が基本なので、
その土地柄の違いをつくづく感じています。同じ東京都内なのにね。
いや、楽しい街です福生。ちなみに女子の露出度も高めだと思います。ぎゃるが多いです。

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:開店日記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

TEDMANテッドマン・スカジャン

2009.12.05 Sat
テッドマン・スカジャン

TEDMANテッドマン・スカジャン

ついでにもう一着スカジャン紹介。
古いテッドマンの刺繍。赤青黄色の配色が鮮やか。光沢ある生地なのでさらに鮮明。
店長ナツイもお気に入りの一着です。

テッドマンは元々アメリカ軍部隊のマスコットのひとつ。
この悪魔小僧の吹く炎で悪運を吹き飛ばし、幸運を招き入れるお守りだったそうです。
こちらのページにそんなことが書いてありました。
へ~なるほど。ラッキーアイテムかあ!
由来や背景を知るとその輝きも増すってもんですね。
Price:CallMePlease!

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:服 | Comment(3) | Trackback(0) | top↑ |

東洋スカジャン&スカジャージ

2009.12.04 Fri
東洋スカジャン&スカジャージ

東洋スカジャン

東洋エンタープライズのスカジャン。
富士山かと思ったけれど、アメリカの国旗がどーんと真ん中に立っているので違うみたい。

東洋スカジャン

中央のビリヤードの玉から覗いてる困り顔の人が何だか可愛いです。れっくすさん?

東洋スカジャージ

こちらはスカジャンと言うよりは、スカジャージ。
ドラゴン&富士山の刺繍。
「TACHIKAWA JAPAN」の文字入り。是非立川の地元っ子に着て頂きたいです。
Price:CallMePlease!

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:服 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

50年代ヴィンテージDay's WorkJacketデイズ・ワークジャケット・カーキ

2009.12.03 Thu
Day's WorkJacketデイズジャケット

50年代ヴィンテージ
Day's WorkJacketデイズ・ワークジャケット・カーキ


50年代初期のDay'sデイズのワークジャケット。
色は合わせやすいカーキ。暖かい100%ウール。美品です。
ジッパーは米国Talonタロン社製。
Talonタロン社はファスナーを発明して世に送り出した会社だそうです。
YKKの発明ではないそうです。元祖はTalonタロン社。

Day's WorkJacketデイズジャケット

裏側に切り込みの入った猫目ボタン使用。
ひとつひとつに「Day's」の文字入り。こういう細やかな仕事っていいですね。
Price:CallMePlease!

Day's WorkJacketデイズジャケット

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:服 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

COMMEdesGARCONSギャルソンTシャツ

2009.12.02 Wed
COMMEdesGARCONSギャルソンTシャツ

COMMEdesGARCONSギャルソンTシャツ・ベースボール×薔薇
たまにはこんなものも。
COMMEdesGARCONS HOMME PLUSのTシャツ。メンズMサイズ。状態良好。

COMMEdesGARCONSギャルソンTシャツ

ベースボールのプリントに青い薔薇をミックス。
訳分かんなくて素敵。何がテーマだったんだろう。

COMMEdesGARCONSギャルソンTシャツ

ぎゃるそん、かわくぼれい…未だ人気衰えず、すごいなあと思います。可愛いし!
Price:CallMePlease!

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:服 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |