fc2ブログ

RSS|archives|admin

確定申告2010

2010.03.30 Tue
3月も末日近くになりました。
私Mはばっちりインフルエンザに罹ったりしてました。
丸一日ぶっ倒れていましたが、すっかり回復して今は元気です。
「インフルエンザ死亡者数」にカウントされなくてほんとに良かった!です。
なんだかんだと慌しい3月でしたが、店長ナツイも確定申告やらで大変だったようです。
今年の確定申告についてのナツイの記録が残っていたので、せっかくだからアップしておきます。
苦手としていたお役所仕事も少しずつ慣れてきたようで何より、の様子です。
共感したり、参考にされたり、して頂ければ幸いです。

以下ナツイ記録↓

青色申告、
確定申告、
面倒な時期です。
堅実な方はとっくにお済でしょうが、ウチは当然ギリギリです。
今年は無料ソフトをダウンロードして、あとは友人に聞きながら、
かなり無理やり適当に済んでしまいました。
税理士に頼むと10万~なのですが、やってしまえばこんなもんか、です。
下書きは友人宅で吐くほど呑みながら、もめながらやりました。で、できました。
ユーザー車検並みに簡単です。

友人宅(あまりに●●な為画像処理してます)

未だによく理解はしていないのですが、
青色申告と白の差は、
赤字の場合、3年後まで反映させる事ができる。(今年百万の赤字で来年百万の黒字だったら来年も免除)
最高65万まで免除できる。(黒字百万であれば100-65の35万で、確定できる)
って感じですが、詳しくは調べてください。適当です。

15日までなので15日に行って来ました(笑
最終日は意外と空いて、と思ったのですが、いやいや混んでました。
係りの方も今日は格別多い、ともらしてました。
平日はガラガラらしいです。これから開業する方、早めに行けばなんでも質問できそうですよ。
もちろんその場で書く方がかなり多いので恥じる事はないです。
必要な事は、
①毎日のお金の出入りをきちっと残す。
②なんでも聞ける友人を持つ。
③面倒臭くてもやる。
ですかね(笑

僕は前の会社で管理職(店長)だった為、店舗の売上、仕入れを日々PCに入力するのが苦ではなく、
一応何に使うでもなく真面目に打ち込んでいました。おかげで非常に楽でした。

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:独立・開業 | Genre:ビジネス |
Category:開店日記 | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

50’s 

2010.03.21 Sun
お疲れ様です。
昨晩は風が強くて凄かったですね。
自宅が3階なのですが朝ベランダに出ると身に憶えの無いゴミが散乱しておりました。
ぷんぷんしながら片付けて店に向かうと、店の前の車道にもどこぞのカーペット(小)が飛んできており、それに包まれるように大量の葉っぱが。
風の強い次の朝は必ず店の前になにかしら(おもに大量の葉っぱ)が落ちています。
ちょうど溜まるところなのでしょうが、これを片さないと店内に舞い込んで来る為、非常に面倒です。
毎回憎たらしく思いますっ
もうっ


ぷんぷんしていてもしょうがないので昨日(土曜日)に入荷したものをほんの一部紹介致します。


参ります。


60’s FELCO スタジアムジャンパー
60’sスタジャン H

60’sスタジャン ダメージ箇所
60年代ですがへたしたら50年代後半かも、と思うくらいのモノと思って下さい。

写真向かって左が右袖、横が左袖、下が左前身頃、計3箇所ダメージあり。
着てしまえばいい風合いともとれます。
ちょっちダメージがありますが大変綺麗に色が残っています。
結構薄手の為、まだまだ活躍しそうです。

胸元のH、印象的です。HENTAIのHではありません。
サイズはM。丈が若干小さめです。僕好みのサイズです。



50’s New Era(ニューエラ)  Tシャツ

50s Tシャツ

50s Tシャツ 背中

50s NewEra

おぉ
やっと出会う事が出来ました。ようこそっ
自分で着てしまいたいっ
サイズもMでジャスト。
うぅ

レーヨンが入っている為、洗濯は浸して押す程度がよろしいかと。
撮り忘れましたが、ジッパーはFALCON社製。

NewEraは1920年創業の老舗。今でもスポーツウェアやキャップ、ヘッドギアなどを提供しています。

都心だとメンタマ飛び出るお値段です。

Price:CallMePlease!


人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ


福生はなんでこんなイイモノが入ってくるんでしょうか?




Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:服 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

未確認! Lee

2010.03.20 Sat
お疲れ様です。
今日はあたたかくて幸せです。
だので、皆様にも幸せをお裾分けしようかと思いましたが、
最近、特に楽しい事もないので大事にしまっておく事にします。


さて商品紹介参ります。
暫らくボウリングシャツが続いたので、グっと方向性を変えまして、
ちょっと変態的Leeを紹介致します。

Llee  リ、リー ジージャン
Llee.jpg

Llee  タグ

はい。変態というよりパチモノ臭がぷんぷんしますが面白いので載せちゃいます。
造りは悪くないです。ボタンにもしっかりLleeの刻印が。
手書きのようなタグ。
一番変態なのは、なんと手首内側の位置にセルビッチ使用。

リリーなのかエル リーなのか判りませんが、
Leeのパチなのかこういうブランドがあったのか、
はたまたLeeからなんかしらコラボ的なモデルなのか
どのみちさっぱりわかりませんが自慢できる一品といえるでしょう(?)
80年代っぽいです。サイズはM。



Lee リバーシブル デニムパンツ
Lee リバーシパンツ 表

Lee リバーシパンツ 裏


Lee 裏表アップ
はい。こちらも変態ですね。
誰かのリメイクなのでしょうか。
軽いフレアになっています。ジッパーはダブルのTALON。
裏表共にケツポケがありません。なのでリメイクというより
70’Sのパンタロンなのかもしれません。
サイズはメンズ。表記が無いのですが実寸ウエスト86cmです。
思えば、パンツでリバーシなんて見た事が無いかもしれません。
一枚で2度おいしいデニムとなっております。

どうでしょうか?
お楽しみ頂けたでしょうか?
是非来店して頂き、手に取って頂ければと思います。

さて最後は

70’s Lee ジージャン

LEE 70S
見た事の無い型です。もちろんUSモノです。
LEE 70s
こちらも変態的に無駄に生地や糸をいっぱい使っています。
とてもLeeっぽいデザインだと思います。

Price:CallMePlease!

Leeは本当にいろいろな形のモノが多く、そしてタマ数が少ない。
見ていて面白いアイテムが多いです。


福生的にはLevi’sと同じくらいLeeを履いている方が多いです。僕はカスタムLee(自作)が主です(笑

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ


追記・ご指摘がありました。

LleeではなくDeeでは?との事。
確かにそれっぽいです。さらに怪しくなってしまいました(笑
言われてみれば筆記体でDをちょっとLっぽく似せている感がでているようですね。

定かではありませんが恐らくDeeと思われます。ここで訂正させて頂きます。
(tokoyaさん、ありがとうございますっ)



Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:服 | Comment(4) | Trackback(0) | top↑ |

まだまだボウリングシャツ 

2010.03.17 Wed
お疲れ様です。
核帝深刻、じゃなくて確定申告、おすみでしょうか?
僕は無事終えました。ギリギリの滑り込みでした。
この時期は売れないのに
衣替えだ、花粉なんちゃらだ、インフルだ、青色深刻だなどなんやかんや忙しいです。
そういえば、アシスタントMは見事インフルにかかったようです。
アブナイアブナイ。


さて、商品紹介参ります。

またまた、ボウリングシャツでございます。
シツコイようで申し訳ないですが、まだまだあるよ、とお伝えしたくて。

BS23 タグ
胸元の刺繍はなんともかわいげなBabeの文字。
ベイビー・ベイブ・かわいこちゃんなどの意味ですが、うぶな人や世間知らずともとれるらしいです。
オハイオにあるクララのコート(庭的なものか、建物的なのかは判りませんが)でしょうか?
キングルイの50年代,レーヨン.サイズはS。小さいです。
BS23.jpg
↓USモノで黒地のボウリングシャツはあまり見なくなりました。基本的に彼らは暑がりだからでしょうか?
BS27.jpg
撮り忘れましたが右袖にTeam LATUS MOTORSとありその下に
HARLEY-DAVIDSONとありました。今気付きました。
言われてみればなるほど、ハーレーカラー(黒X朱)に近いですね。
BS 27
↓レーヨンですがUSモノではありません。
BS22.jpg
かわいい刺繍です。サイズはL。大きいです。
袖付けがラグラン。凝ってます。
BS 22
↑は白、↓は淡い黄色です。
BS 26
胸にはポールとあります。多趣味だったようです。
BS26.jpg

BS24.jpg
こちらもレーヨン。50~60年代。洗濯注意です。
なんともさっぱりとした刺繍。まさにアメリカン。
BS 24
Price:CallMePlease!


皆さんはレーヨンシャツはどのように洗っているのでしょうか?
僕はぬるま湯に漬け置きがおもです。それか思い切って洗濯機に放り込む。
アロハの本場モンのレーヨンは結構いける(通常通り)と聞いた事があります。
怖くておすすめできませんけど。

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ
実はまだまだあるのですが、またの機会に。


Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:ボウリングシャツ | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

ボウリングシャツ 再び

2010.03.14 Sun
お疲れ様です。
一週間ぶりでございます。
ここしばらく寒かったり、暖かったり、雪が降ったり、
してますが、僕は毎日晩酌を欠かしません。
えぇ、まったく関係ないですが。

さて
商品紹介参ります。

またしても、
ボウリングシャツ
数があるのでささっといきます。


BS20.jpg
BS20  タグ 
↑うしろは無地です。
ワッペンには カエサル、タホとレイクタホ ネバダとあります。
なんのこっちゃと思いましたが調べたら
ネバダ州にあるタホ湖のことらしく、またカエサル(CAESARS)(ローマ帝国の軍人で政治家)は英語読みにするとシーザーズとなり、このシーザーズとはネバダ州ラスベガスにある名門カジノホテルの名前との事。
66年に開業とあります。このシャツもおそらくは60年代後半の為、一致するようです。面白いですねぇ

BS21.jpg
BS21 裏
↑綺麗な刺繍です。
BS19.jpg
BS19 裏
↑ロゴの意に反して、派手ですね。
BS25.jpg
BS 25
↑タグにはYOKOTAとあります。ロックンロールアゲイン。
表はさっぱりとしてますがうしろはド派手。


BS18 裏
BS18.jpg
↑今回の一番のオススメでございます。クローバークラブ。
いかにもなロゴです。
サイズも小さめ。シャツ風ですがジャケットっぽい造りです。後にアジャスターがあります。

Price:CallMePlease!

やっぱりボウリングシャツ、大好きです。
去年の夏はあまり着ませんでしたが、今年は着ちゃいます。

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ
そしてボウリングシャツの紹介はまた次回に続きます。


Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:ボウリングシャツ | Comment(4) | Trackback(0) | top↑ |

ボウリングシャツ

2010.03.07 Sun
お疲れ様です。

涙が止まりません。
いえ、決して寂しいからではありません。大丈夫です。
目に映らないモノに涙する時期です。花粉とか、花粉など。


さて商品紹介参ります。

ボウリングシャツ各種

HILTON
BS11.jpg
BS11裏 鮮やかなブルー。サイズはL。大きいです

↓ブランド不明。日本のモノではないです。サイズはL。
BS12.jpg
AWREY。何かの略なのでしょうか。さっぱりです。みっちりな刺繍。綺麗です。
BS12裏
↓こちらは KING LOUIE。70’S
BS13.jpg
いかにも車関係らしい配色。好きです。文字は反射板みたいなモノを縫い付けてあります。珍しい。サイズM。
BS13裏
↓こちらはおそらく日本製ですね。でもサイズは大きめです。Lかと。
BS 9サイコロ。50'sっぽく作ってます。

↓KING LOUIE 70's
bs 10
襟にBobとあります。普通なら胸の位置ですが。
VICO?調べてもでてきませんが、あのGMのなにかなのでしょうか。ディーゼルとあるのでエンジニアのなにかかと。

いろいろなボーリングシャツを見てきましたが、いろんな業種があって面白いです。
以前、ウチの店にあった「花とアンティークのお店」とかビールの刺繍に「INN」(宿屋)など多種多彩で
いろんな妄想をかきたてます。
そして車関係のモノはイイ値段するようです。アメ車系のロゴが入っているものでン万円ってものもありました。
オトコゴコロ、くすぐられまくりですね。




そして、今回のトリはっ
              チャンピオンシャツ01
厳密にはボーリングシャツではありませんが、こちらは通称「チャンピオン シャツ」
もともとボーリングシャツはチーム名(看板)を背中に入れたボーリング用スポーツウェアです。
ウチでいえば背中に Wear&Goods GOOD KING'S と書くようなものです。(偉そうですが)
そんな彼等が寄り集まっていろんなチームと対戦し、優勝した人にこの「チャンピオン シャツ」が送られる。(らしいです)
あまり見た事が無いと思います。僕自身初めて手に取りました。
ピカピカのテカテカでド派手なアイテムですが着てしまえば、以外に着まわしは悪くないです。
コレクターアイテムとしても如何でしょうか?

ボウリングシャツ、まだあります。
またアップしますのでよろしくお願いします。

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ


去年から頑張っちゃって居残りの奴もいますが、品薄の為、勘弁してやって下さい。


Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:ボウリングシャツ | Comment(4) | Trackback(0) | top↑ |

MxMxM munchies スウェットパーカー

2010.03.06 Sat
お疲れ様です。

なにかってーと
これは~年代のアレで、~がいい。
とか書いてますが、たまにはこんな商品でもと思いまして。


Magical Mosh Misfts
(MxMxM)
munchies(マンチーズ)
スウェットパーカー

MxMxM.jpg


いつもの癖で裏の洗濯表示を見ようとしたら、

Made in Hell  (Japan)
 
 とありました。。

う~ん。
変態ですね。
ここのブランドどうなの?とHPを覗いてみましたが、はい、楽しそうな変態がいっぱいでした(笑



フロントのキャラクター名は、おそらくかわいいちゃん。。
刺繍もみっちりです。いいミシンつかってるなー。
MxMxM02.jpg

残念なくらいよく造りこまれています。
フードにも中にも小細工が。
MxMxM03.jpg
フードの後ろにも顔。。

サイズはS。完全に女性サイズで、僕には無理っぽいです。
女性ならかわいく着れると思います。確実にモノはよいです。

いかがでしょうか、、、

Price:CallMePlease!

店のトルソー(マネキン)に着せてたら、知ってるお客様がいらして
「この店に、マンチーズ・・」
とつぶやいていました。

たまにこんな面白くて凄い商品も入りますョって話です。
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ



Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:服 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

ボーリングシャツ

2010.03.04 Thu
お疲れ様です。
先日、一日だけですが、久々のお休みを頂いて、の~んびりしてきました。
でも、一日だけなら、なんだか仕事をしていた方が、身体的には楽なようです。
だからといって連休なんてオトナな休日は、おっかなくって、無理です。
そのうち、儲かって、とりあえず立派な看板が出来るくらいになったら、そこで考えます。
だので、よほど突発的な事件(か、店舗以外の仕方のない仕事も含む。)が無い限り店を開け続けたいと思います。
ご迷惑おかけしました。


さて商品紹介参ります。

ボーリングシャツ
BS02.jpg
                     いろいろあります。↑はヒルトン。60~70’sです。

BS04.jpg
ノンブランドモノ。刺繍は珍しいスカジャンのそれです。スーベニア柄。
BS08.jpg
表はこんなかんじです。タグもどうぞ。(知っている方、募集中です)

BS01.jpg
こんなものもあります。生地がつるつるしていて僕は好きです。

キングルイ01
キングルイ。50’sの黒タグ。レーヨンの感じがやはりこの頃のものがたまらないです。
BS09.jpg
在庫はまだまだあります。順にアップする予定です。



ボーリングシャツ、今年も集めております。



あまり無いですね。

去年から言っていたことですが、やはり年々タマ数が減っているようです。まいりました。

いろいろなところで復刻などはしているものの、僕的には現行のモデルは人とかぶるので苦手なんです。
東洋エンタープライズからキングルイの60’s復刻モデルが去年出ていたようですが、ほんと古着屋泣かせです。
毎度毎度、よく作ります。(嫌いじゃないですけどね。)

そんなわけで、

ボーリングシャツ、高く買取り致します。
ノンブランドでも大丈夫です。是非お持ち下さいませ。

助けると思って、是非っ

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ


そういえば、記事のはじめの方を書きながら思ったのですが、
ウチってば 看板が無いんですよねぇ
ブログから入ってくるお客様は店舗名を知っていますが、他の方たちはどうなんでしょう?

「ロン毛がいる店」とかで片付けられてそうです。


Theme:古着 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:ボウリングシャツ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

3月2日、臨時休業。

2010.03.01 Mon
お疲れ様です。



まことに勝手ながら明日、3月2日はお休みとさせて頂きます。


3月3日は遅めながら3時には開店する予定ですので、
申し訳ございませんがそれまで、しばらくお待ち下さいませ。

赤外線



あぁ、久々のお休みです。
元旦ぶりです。
申し訳ないですけど、ちょっとさぼらせて頂きます。

4649です。

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ


Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:開店日記 | Comment(4) | Trackback(0) | top↑ |