
休日の夜はビリヤードへ行きました。
以前吉祥寺に住んでいた頃は、毎週のように通っていたお店です。
店長ナツイが福生に越してからは、なかなかこのお店に行くことが出来ず、1年もご無沙汰していました。
忘れられてたらちょっと淋しいね~と懸念していたのですが、
「お久しぶりです!」「お待ちしておりました!」と笑顔で迎え入れてもらえました。
大好きなお店だったので、とても嬉しかったです。
この行きつけだったビリヤード場ですが、とても素敵なお店です。
店長さんも店員さんも、現役第一線で活躍するプロのプレイヤーの方たちです。
常連さんたちもマイキュー持参は当然、レベルの高い上手な人ばかりです。
彼らの華麗でスマートなプレイを見ていると、惚れ惚れうっとりします。
かと言って気取らず、初心者や私のようなど下手っぴいも、門戸広く開けて受け入れてくれます。
ビリヤードというスポーツの性格上、また年輩のお客さんも多いこともあって、
店内の雰囲気も和気あいあいとしつつ、ごく上品です。
正統な男の遊技場・社交場といった感じです。とてもかっこいいのです。
私はいつも、店内にいるお客さんの中でいちばん下手糞、なので恥ずかしいのですが、
この雰囲気が好きで、ついついお邪魔させてもらっていました。
色々褒めまくりましたが。
私は個人的にこのお店をリスペクト、しているのです。お店として理想だな、と毎回思うのです。
店長さん店員さんに実力がある、というのが一番の魅力なのだとは思いますが。
そしてそれは簡単なことではないのですが。
好きな人たちが自然に集って、いろんな世代の人がいて、人の輪が段々と広がって、
初めての人や初心者の人も気軽に立ち寄れて、皆が楽しい時間を過ごせるような、
そんなお店がいいなと思います。ジャンルは違えど、理想、なんです。
間を置いたこともあって、この日の下手っぷりも相当なものでしたが、
笑いながら楽しくゲームをすることができました。
バッテリーが上がって車が動かなかったり、自転車は崩壊寸前だったり、
お店まで行くのに実は一苦労だったのですが、無理してでも行って良かったと思いました。
楽しかったね~とナツイと二人で言い合いました。
ちなみにこのお店は西武柳沢の駅の近くにあります。
調べればすぐに分かると思いますが、一応お店の名前は秘密です。好きなものは内緒にしたい心情です。
福生にも良いビリヤード場があるのかな?こっそり教えてもらえたら幸いです。 (M記入)