fc2ブログ

RSS|archives|admin

【デッド!】【US LEVI’S 501XX】【Big E】【60’sMODEL】【品番501xxOR】

2011.03.31 Thu
お疲れ様です。

ここんとこずーっとデニムとにらめっこで

アタマがぱーです。

もー。

DSCF6566.jpg


ヴィンテージ系(~モデル等)とヴィンテージがごっちゃに入荷した為

分けながら(真偽を確かめつつ)カウンターで値段を決めようとしているのですが

モノがモノだけにお客様ががっつり喰いつき、お話しをしおわって

また改めて見直すとまたイチからうーんっとはじまってしまうのです。

もー501は全部501だろー

と思いつつ一律2800とかで出す器はありませんよ。

どうでもいいですけど昨晩はテレビでダイハードやってましたね。

主人公がんばれっと思いながら観てました。

何度も観てるのに。

ちなみに一番すきな映画は?と聞かれたら

マッドマックス2っとあたまで思ってからホントに?と独りでつっこみます。


あたまがぱーなままなんで簡単なやつ紹介します。

【LEVI’S 501XX】【Big E】【60’sMODEL】【MADE IN USA】
【リーバイス】【501-XXOR】【31インチ】【インディゴ】

DSCF6568.jpg
DSCF6570.jpg
DSCF6578.jpg
501XXOR.jpg
DSCF6586.jpg


リーバイスジャパンが最初に手掛けた米国製復刻初の501XXです。今では希少なMade in USAですよ。
92年販売開始、96年に製造中止と4年しか造らなかったモノです。
パッチは4タイプあるようです。こちらはおそらく後期(最後かも)のタイプと思わます。
トップボタン裏の刻印は555。(カリフォルニアのバレンシア工場製を指す)
95年製造とおもわれます。
未使用のデッド。フラッシャー等当時のモノです。



ちなみにこのあとすぐに50’モデルが出ました。

これはですね、今回の入荷商品ではなく、いつか出そうと思いつつ忘れてたやつです。

なんせ仕入れたのが15年ほど前なので。

出所ばっちり(なんせプロパーでしかも僕が店員)。

保存状態も良いです。

080(1195)3148
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←おー なんかデニムの写真だと古着屋みたいですよ

Category:商品紹介:服 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【Lee200】と【52年モデル復刻Lee101Z】

2011.03.30 Wed
お疲れ様です。

DSCF6486.jpg


今年は70年代が流行るかもとテレビで云っていたので

今日のナツイはデニムonデニムでの登場です。

ちなみにアシスタントMはこれが嫌いとの事。

女子ウケは良くないようですが

今年からはいかがなもんでしょうか。

ちなみに上はLEVI’Sのサード(ボロボロのジージャン)ですが

下(パンツ)はLeeです。

なにもかもががちゃがちゃですよ。


そういえばこないだ年配のお客様に赤いジーある?

ときかれましたよ。

よく解らなかったので聞いてみたらジーパンの事でした。

おもわずあぁ赤いデニム(パンツ)ですね。と云いそうになり言葉を呑みました。

10年後とかに僕が同じように古いデニムある?とか云ったら

あぁ、古いニームですね。

とか云われたらショックなので。





【Lee】【200】【MADE in USA】
【Straight Leg-FullCut】【品番200-0041】【Size W30】
DSCF6549.jpg
DSCF6550.jpg
DSCF6551.jpg
DSCF6593.jpg

↑久々のLeeです。

色落ちがすごいわけでもヴィンテージってわけでもありませんが

最近めっきり見かけなくなりました。調べてみると結構値があがった感じですね。

色落ちもこれからといった感じです。カタチはまっつぐストレート。

80年代のモノです。

どうせ買うならエドウィンのLeeではなくUSのLeeでいかがでしょうか?


【Lee】【52年モデル復刻】【101Z】
【品番05101】【Size W30】
DSCF6547.jpg
DSCF6548.jpg
DSCF6589.jpg


とかいいつつ復刻のLeeです。

日本製は細かいとこまでよく造ってあります。

センターに黒タグ。ジッパーはユニバーサル社の片ツメピンロックと細かく再現。

左綾デニム、補強布付きバックポケット、セルビッチ片耳 完備のストレートジーンズです。

最近のLeeは一昔前のモノと別格ですね。

このレベルは欲しくてもあまり売ってないし、高いし。定価27300?

んー

この機会に是非。


080(1195)3148
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

うんちく

【デニムの語源】
もとはフランス(15世紀頃)のニーム地方の特産の綾織り素材を指します。デニムはフランス語でニーム産のサージ生地を指す【セルジュ・ドゥ・ニーム】(serge de Nîmes)の語が変化したものといわれています。

【デニムとジーンズの違い】
デニムはフランス産、ジーンズはイタリア産ともいわれていますが

【デニム】がフランスのニーム産のサージを指すものに対し
【ジーンズ】はその当時、フランスの特産のその素材をイタリアの【ジェノバ】から主に出港しニューヨークに届けられていました。(すべてニーム産 だったわけではないようですが)その輸入した生地の量が非常に多かったようで、その後ジェノバから着いた生地をまるっと【ジェノバ】(Genoa)と呼ばれるようになりました。それが変化してジェノバ・ジェノズ・・【ジーンズ】(Jeans)となったようです。つまり

デニムはフランス産の生地
ジーンズは(フランス産も)イタリア産をも含む、イタリアから輸入された(ジェノバから出た)生地

な感じでしょうか。

ちなみにジーパンは日本語です。ジーンズパンツの略ではなくUSの軍人さんが穿いていたパンツ、【GIが穿いていたパンツ】から【Gパン】と呼ばれるようになりました。

へ~

Category:商品紹介:服 | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

入荷状況ですよ。

2011.03.29 Tue
お疲れ様です。

ウチのブログをちょっと振り返ってみたのですが

毎度毎度くだらない事を書いていますが、それよりなにより

毎度毎度いろいろあるなあと。(自分でいうのもなんですが)

レベル的にはサザエさんくらいなもんですが。

【タラちゃん初めての電車】や【マスオ夜の顔】【カツオの66前期】【タマの人類が初めて木星に着いたよ】

って感じでしょうか。

実話を書いていますが、

ほんとはもっとあります。

例えば数週間前に Where is the きょくうびん?

と外人さんに聞かれましたよ。

きょくうびん?虚空便?

虚無僧専用の飛行機ではありませんよ。

郵便局の事でしたよ。以外にすぐわかっちゃう自分がちょっと嫌でしたよ。

本日のナツイをサザエさん風にタイトルつけるなら

【自転車またうごかされてるよ】
【女子に間違えられ車からナンパ】
【ナツイ君またブーツ?】

の3本立てでしょうか。



さて、簡単な入荷状況です。

・新品雑貨
キャップ、ハット各種新作
アラレ他 伊達眼鏡各種
ロザリオネックレス数点


・ヴィンテージ系パンツ数本
Lee 52年モデル完全復刻 101z
BIG JOHN RARE 未使用(ヨゴレ有り) 
66後期 501 フラッシャー付きデッド (真偽確認中)
66風(復刻?)


・サープラス
実物USAF(米空軍) D-1A フライト・トラウザーズ(パンツ) (リペア箇所あり)
実物ジャングルファティーグ
実物ピストルベルト
新型迷彩リュック(実物ではないが基地内でしか買えない)
実物 ドイツ系パンツ 数本
実物 米軍寝袋


・アロハ、ボウリングシャツ数点

ふ~

他多数入荷しています。

また、パンツ系は(現在では)まだ店頭に出していません。気になる方は直接店頭にて。
(※お電話でのお問い合わせはこれに限ってはお答えしかねます。ご了承下さい。)

080(1195)3148
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:ナツイのツブヤキ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【谷+1。】さんと【や団】の本間さんのお話しです。

2011.03.28 Mon
お疲れ様です。

このあいだビビる大木さんと谷+1。さんがいらっしゃいましたよ

とここで書きましたが

谷+1。さんが前回一緒にいらっしゃった芸人さんと一緒にまたいらっしゃいました。

前回は名前を聞いたけど憶えられませんでした~

と書いたのですが、その時のブログを読んだらしく

忙しいなか、わざわざ再び教えにきてくれました。


DSCF6023.jpg←またしても使いまわしですよ。

や団(やだん) の本間さんとの事です。

3人で弾丸コントをやっているらしいですよ。

僕もこれから要チェックですよ。もちろん谷+1。さんもですよ。


ちなみに良く写真を掲載していますが

ほとんど無許可なナツイです。

デジカメを取り出したらあ~またブログに載せるんだな

と思っていて下さい。

シャッターを押すのが早くて何時撮ったのかわからないとよく云われます。

女性の方は当店では常に笑顔で、

男性の方は常にキメ顔でお願いします。

お肌の調子が悪い・花粉で目が腫れている等の方は来店時にそうお伝え下さい。



※撮り直しは別途料金が発生する場合があります。ご了承下さい (嘘

080(1195)3148
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ
次回あたりから商品紹介を再開致します。よろしくです。

Category:ナツイのツブヤキ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

今日も計画停電実施とかでも営業中。

2011.03.22 Tue
お疲れ様です。

最近はナツイのつぶやきばっかしですみません。

いろいろ入荷はしていますが

こんな世の中なので

ちょっとアレです。

自粛しているのです。


自粛と云えば

各家庭、店舗、駅や街頭に至るまで灯りを一段おとしていますね。

僕の自宅はですねもともと省エネでして

リビングが主な生活空間だのに対し40Wと20Wの電球2つとかなり質素です。(間接的な照明ですよ。)

で、寝室が40Wの一つだけです。

これ以上落せません。

昨日の事ですが

計画停電が中止でほっとしていましたが、

夜、店を閉めて自宅酒を堪能して2時頃ベットにもぐりこみ漫画を読んでいました。

至福の時間もつかの間でした。

いきなり電気が落ちました。

あれー?こんな時間にー?聞いてないよー

とテレビを条件反射でつけました。

ちゃんとつきましたよ。

ただの電球のタマ切れですよ。

夜中の2時の酔っぱらいですよ。

ほっといて寝ました。

で、朝、照明がつかなくて

また一人であれー?あれー?
DSCF6538.jpg


080(1195)3148
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

※計画停電が絶賛実施中ですがなんとか営業しております。
 停電中は非常にアレですが、是非♪

Category:ナツイのツブヤキ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

福生 16号沿いのスピーカーについて

2011.03.19 Sat
お疲れ様です。

余震続きますね。

先日はおやすみをいただきましたが

ぐらりと来るたびにお店大丈夫かしらんと考えてしまい

無駄に疲れています。

ところでですね、

16号沿いの各店舗の外部にスピーカーが取り付けられましたよ。BGMが流れとりますよ。

先日、商店会の副会長さんがやってきて

こないだスピーカー付けようと来たんだけどお休みだったんだよねー。

と言われました。すいません。で、また後日付けにくるよー的な話しだったのですが、

またアレですよ。

昨日臨時休業してしまった為に付けられなかったようです。

実にウチっぽいエピソードですよ。

そうきたかーですよ。


ところでウチは勝手に外にスピーカーを出して曲を流しているので実は問題ないのですが

先日、アンプがぶち壊れました。

だので、無音です。

今まではウチだけうるさかったのですが

今日からウチだけ静かになってしまいましたよ。


絶妙なタイミングです。

ほとんど神がかりですよ。

080(1195)3148
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←お好きなタイミングでぽちっとお願いします。

Category:ナツイのツブヤキ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

18日(金曜日)おやすみです

2011.03.17 Thu
お疲れ様です。

いつも唐突で申し訳ございませんが

明日、

3月18日(金曜日)は誠に勝手ながらおやすみとさせていただきます。

ご了承くださいませ。

理由:地震の爪痕の処理、とでも思って下さい。詳しくは後日直で聞いてください。

また19日(土曜日)の営業は計画停電後1時頃OPEN致します。

よろしくお願いいたします。

080(1195)3148
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Category:おやすみのおしらせ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

福生 停電

2011.03.17 Thu
お疲れ様です。

停電ですよ。毎日マイニチ。

とは云え実際に実施されたのが昨晩初です。

ここ福生は俗に云う第3グループとなりますので

昨晩は6時20分~ってやつに入ります。

で、ちゃんと6時30分頃電気がおちましたよ。

16号沿いの街灯ももちろんおちた為まっくらけですよ。

しばらくすると車の量も減り

ちょっとしたゴーストタウンのようでした。

DSCF6471.jpg←昨日の6:30頃


拝島駅から徒歩で帰宅する方がかなりいました。

懐中電灯片手にまっくらな16号沿いを歩いているのを見ていると

まるで難民のソレのようで

ちょっとぞっとする光景です。

福生には米軍の空軍基地がありますが

そちらは自家発電があるのか普通に灯りがともってさもあらんといった感じでした。


僕はですね、店を半分くらい閉めて2階で在庫の整理をしていました。

まぁ帰ってもヒマだし。意地です。

懐中電灯を片手に暗い部屋でごそごそやっていました。

僕が使っている懐中電灯はですね、

単1が3本も入る米軍マグライト(旧型)なんです。

映画のなかで向こうのおまわりが良く使っているアレですよ。

イザという時は武器になるし(ぶん殴っても壊れない 笑)かっこよかろうと思ってましたが

片手で長時間持つモノとしては考慮がなさすぎです。

左手首が、

も~。



今日も3:20~7:00くらいまで停電の予定ですが

なんとかやってますよ。

懐中電灯片手にいらっしゃいませ。

080(1195)3148
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ


Category:ナツイのツブヤキ | Comment(1) | Trackback(0) | top↑ |

本日(16日水曜)の営業時間について

2011.03.16 Wed
計画停電のため、

本日16日(水)は、6:00頃までの営業

とさせて頂きます。


急なお知らせで申し訳ございませんが、どうぞご了承下さいませ。



あと、たぶん7時過ぎぐらいまで店内にはいると思います。

2階にて在庫整理をしているかもですよ。

どうしてもアレな方は早めに電話を頂ければ対応致します。

懐中電灯片手に古着さがしなんて

滅多にできない経験ですよ?

※このタイミングでの購入に関してはレシート領収書の類いは出ません。ご了承下さい。


人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Category:おやすみのおしらせ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

物資不足

2011.03.15 Tue
お疲れ様です。

暗い話題ばかりで調子がいまいち出ませんが

それでも暮らしていく為に当店は営業しております。

テレビを見ると物資不足で都内でもモノが無いと言っていました。

被災地は当然でしょうがここ東京ではどうなんでしょう?

友人もスーパーに行ったけど欲しかったモノがひとつもなくミートソースを買い込んだ。とか

あるお客様は米を買いに行ったら一粒もなかった。豆腐しか売ってなかった。とか

また、あのドンキがからっぽだった。とか

んー。

ミートソースは兎も角、

3日もすれば都内の物資不足は納まると思っています。

ただあの映像から来る恐怖がいろいろなモノを突き動かすのでしょう。

ウチも災害に対して出来る事はやっておきましょうな感じもあると思います。

でも少しやりすぎな感じが若干しちゃいます。


兎も角、店の近くのコンビニに毎日通勤時によって

煙草と飲み物とおにぎりを買うのが日課なのですが

今日もやはりモノが無く、弁当コーナーやパンの棚がからっぽ。

カップ麺はありましたが、店ではちょっと無理かなーな感じです。

でも良く見たらありました。パンが一つ。

で、買ったモノは煙草と飲み物と250円のチキンカツサンド。

物資不足でチキンカツ。

なんとも不思議な歌詞のできあがりです。



あと軽く嫉妬しちゃいます。売れすぎてて。

まあ、こんな時、古着って感じでもないしなー。


ちなみに僕自身はここ一週間ほど食品等の買出しをしていません。

それでも全然まだ食料とかいっぱいあります。

それを知ってか知らずか会う人みんなに

君は大丈夫でしょ?的な事を云われ続けています。

まぁ、大丈夫なんですけど

ぞんざいに扱われた気がしますよ?

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ
※普通に営業しております。

Category:ナツイのツブヤキ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

本日14日計画停電

2011.03.14 Mon
計画停電のため、

本日14日(月)は、15:30からの営業

とさせて頂きます。


急なお知らせで申し訳ございませんが、どうぞご了承下さいませ。


おまけ
地震凄かったですね。東京もまだまだ油断なりませんが…
どうぞ皆様、せめて一日、素敵なホワイトデーをお過ごし下さい♪

(アシスタントM代筆)

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Theme:古着 【USED CLOTHING】 | Genre:ファッション・ブランド |
Category:開店日記 | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

東北地方太平洋沖地震

2011.03.13 Sun
皆様ご無事でしょうか?

東北地方太平洋沖地震。

観測史上最強最悪な地震でしたね。

僕自身生涯で一番怖い地震となりました。

地震直後(夜中まで)携帯が全く通じず、
たまに不在通知が留守電扱いとしてまとめて数件、連絡があった事だけしらせるといった感じでしたが

家族、友人、お客様から何回も大丈夫?なお電話がありました。

本当にありがとうございます。

僕のお手製の棚達は以外なふんばりを見せ被害はゼロとなりました。

(※また福生16号沿い各店舗等、特に被害もなく営業しております。)

幸運にもお店にも自宅にも被害がなく不安ながらも通常の日々を送らせて頂いております。

ただ、店を閉めた後で自宅に戻ってからの地震(余震)になかなか寝付けません。

店内の単車や棚が倒れていないか、

そもそも店舗自体が崩壊していないか、

翌日店を開ける瞬間までどきどきしています。

はやく日常に戻る事を切に願うばかりです。



地震の被害により亡くなられた方に対し心よりご冥福をお祈りいたします。

また、救助を待っている方達が一人でも多く助かる事を心よりお祈りいたします。


人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

※当店はかわらず営業中です。

Category:ナツイのツブヤキ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【アルバートターナー社製】【実物】【初期型N-3B】

2011.03.11 Fri
お疲れ様です。

DSCF6416.jpg


はい。いろいろ入荷しています。

先日はボウリングシャツ2枚と東洋エンタープライズのスカジャン(鹿x龍)とか入荷しました。

順に紹介致しますが今日はこれっす。

DSCF6430.jpg


【黒タグ】【米空軍実物】【ALBERT TURNER社製】
【ヴィンテージ N-3B】【SIZE LARGE】


DSCF6431.jpg
DSCF6441.jpg
DSCF6432.jpg
DSCF6434.jpg
DSCF6437.jpg
DSCF6440.jpg
DSCF6706.jpg
DSCF6436.jpg


50年代(おそらく58年)【アルバートターナー】(ALBERT TURNER&CO.,INC.)社製の米軍実物N-3B初期型です。旧マッコイ(トイズマッコイ)から実名復刻が出される程、人気の高いアルバートターナー社の初期型N-3Bの実物となります。マッコイの黒タグはコレとほぼ同じコントラクトナンバーを使用している為、入荷の際にかなり疑ってしまいました。こちらは間違いなく本物実物です。

特徴
・左袖前面に付くステンシル。通常のものは真横に付いていますがこちらは前から見える位置に付いています。
・フロントのオキシジェンタブ。50年代まで採用されていました。胸部に設置してあるこのタブは酸素マスクのホースをクリップで固定する為のもので飛行機を操縦する際に妨げにならない様配慮されたものです。60年以降は簡略化が進みタブは削除されてしまいました。
・フロントジップがCROWN。ジッパーの歯が細かいものを使用しています。
・ツールポケット(シガーポケット)はCONMARジップ使用。
特にジッパーはマッコイ等と比べるとさすが実物といわしめる部分といえます。

状態
極上。特に問題無し。若干の使用感はありますがリブ、ジッパー、ヨゴレ傷み等特にありません。綺麗です。
ジップエンドも全く切れていません。

サイズはLとなります。
身長170体重58の僕が着てみた感じ、もちろん大きいですが有りか無しかで云えば有りでした。ばかでかいものという感じではありません。

過去に2回ほど黒タグのN3Bが入荷していますが、今回のも超おすすめの逸品です。
黒タグxアルバートターナー。
間違いなく自慢できる逸品です。是非♪

080(1195)3148

追記(同日19:30)
すごい地震でしたね。
皆様はご無事でしょうか?
僕は無事です。
お店の被害はジッポーが3個ほど倒れた程度でした。
しかし19:30の今でも福生は電話がつながりません。
履歴だけが送られてくる状況です。
お電話かけて頂いた方、ありがとうございます。
僕はへいきですよ。をお伝えしたくて追記しておきました。


皆様の無事を祈っております。

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとよろしくです♪

Category:商品紹介:軍放出・軍払い下げ ミリタリーサープラス(軍物) | Comment(6) | Trackback(0) | top↑ |

ビビる大木さんと谷+1。さんが来ましたよ。

2011.03.10 Thu
お疲れ様です。

先ほどビビる大木さんがいらっしゃいましたよ。

前回と一緒のお連れ様もいっしょに。

2度目。ビビる大木さん。←前回の使いまわしですよ。


お連れ様も芸人さんで芸名が【谷+1。】(たにぷらすわん)さんです。

谷さんは別の芸人さんと来てくれた事もあります。

最近の芸名は難しくてなかなか覚えられません。

おまけに僕自身お笑い系の番組が時間的に見れないため
すんごく売れている方もふつーにスルーしているかもしれません。

谷+1。さんと一緒にいらっしゃった方も
なんとかグランプリで準優勝したとかしないとか云ってらっしゃいました。

名前はまたしても覚えられませんでした。

顔と購入したものはほぼ覚えているのですが。

失礼だとは思いますが毎度名刺が欲しいところです。

僕の名刺はとっくに切れて無いままですが。

DSCF6023.jpg


080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとよろしくです♪

Category:ナツイのツブヤキ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

確定申告~

2011.03.09 Wed
DSCF3717.jpg
お疲れ様です。

ブログ、軽く放置してしまいました。すみません。

放置してたのにランキングがあがっていました。書かないほうがよかったりして。


実はですね、月曜日から2日間かけて確定申告ってやつの処理をしてました。

夢んなかまでレシート処理してましたよ。

ウチは青色申告なんで非常に面倒でしたがなんとかなっちゃいました。

パソコンに頼りきった仕事でした。こんなときこそほんとに役に立ちますね。

ちなみに税務署に今朝行ってきたのですが

ご年配の方たちが慣れないPC作業に四苦八苦していました。

ある方はダブルクリックや文字変換ができずに隣の僕に何回も聞いてきましたよ。

関係ないけどこのあいだ田無駅(西東京市)で乗り換えようと電車に乗ろうとしたその刹那

横にいたおばさまにこの電車は田無にいきますか?ときかれました。

とっさの事で、しかも電車が出ちゃいそうだしあわあわしちゃいました。


関係ないおはなしのあとは簡単な入荷状況です。



【実物】【ALBERT TURNER社製】【N-3B】【黒タグ】
アルバートターナー社の50年代のN-3Bです。あの旧リアルマッコイがモデルにしたやつの実物です。
状態かなり綺麗です。欠損破損箇所なし。これはレアです。

【KEY】【つなぎ】
外はカーハートのキャンバスっぽく中はあったかキルティング。

【オーバーオール】いろいろ
人気のヒッコリーあります。

他。
いろいろ入荷しています。近々アップいたします~

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとよろしくです♪

Category:ナツイのツブヤキ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【ボウリングシャツ】【キングルイ・ヒルトン他】

2011.03.06 Sun
お疲れ様です。

まだまだ寒いとはいえ春らしい日曜日ですね。

ここ福生では単車乗りたちがまってましたといわんばかりにびゅんびゅん走っています。

どうでもいいですがウチには看板がありません(立て看板風なのはありますよ)

↓こんな感じです。
DSCF6374.jpg
いそいで走るとおそらく目にとまらないかもしれません。

第二ゲート付近はそーっと走るようお願いします。

【ボウリングシャツ 各種】
DSCF6384.jpg
DSCF6386.jpg
↑【HILTON】【サイズL】
DSCF6382.jpg
DSCF6383.jpg
↑【KING LOUIE】【サイズXL】
DSCF6380.jpg
DSCF6381.jpg
↑【ブランド不明】厳密にはボウリングシャツではないかもです。【サイズL】

はい。当店大好物ボウリングシャツたちです。

まだまだありますよ~

買取もしちゃいます。是非是非♪

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっと是非♪

Category:商品紹介:ボウリングシャツ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【キングルイ ボウリングシャツ】

2011.03.05 Sat
DSCF6372.jpg


お疲れ様です。

最近また道をよく聞かれるナツイです。

店の外で煙草を吸ってさぼりんぐしてたら16号をゆく車から

新宿ドッチヨ~と外人さんが声をかけてきました。

漠然と東の空を指してアッチヨ~と教えてあげました。

ちなみに車は走行中でした。

あっというまの出来事でした。

このやりとり、過去に数回あります。

当店からみて新宿は東、山梨は西、埼玉は北、神奈川は南となります。

どうぞいってらっしゃいませ。


【ボウリングシャツ】【東洋エンタープライズ復刻 キング ルイ】
【サイズM】
DSCF6262.jpg
DSCF6264.jpg
DSCF6265.jpg
DSCF6263.jpg
入荷の際、【KING LOUIE】のヴィンテージ!と思いきや東洋が出した復刻でした。も~

よく造ってあります。サイズは流石に日本人ジャストサイズです。



【KING LOUIE】【キングルイ ボウリングシャツ】
DSCF6250.jpg
DSCF6253.jpg
DSCF6255.jpg
DSCF6252.jpg
DSCF6254.jpg
こちらはタグがかなりキテますがかすかにキングルイと読めました。

状態はよくありませんが、兎に角よい柄です。その分安く出してますよ~

ダメージあります(写真赤丸)ご了承下さい。

ボウリングシャツいっぱいありますが、手前から順に紹介致します~
080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっと是非♪

Category:商品紹介:ボウリングシャツ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【MONOGRAM社製】 【’65 コルベット スティングレイ】

2011.03.04 Fri
お疲れ様です。

ぽっぽっぽ~


へろへろ~なナツイですよ。

お店がぐちゃぐちゃなのに直す仕事から逃げてブログ更新中です。

いろいろ入荷続いています。

Levi’s ヴィンテージ クルージングやら

ドイツ軍のカモパーカーやらパンツやら

ボウリングシャツなどなど。

でも商品写真をアップする気力が残っていません。

確定申告の作業もなかなかはかどっていません。(理由:面倒だから)

ひとつずつ片してから思い切りアップしますので少々お待ち下さい。

そんな訳で、今回は簡単なこんなん紹介致します。

【MONOGRAM】【1976年発売】
【’65 CORVETTE STING RAY】
【65年式 コルベット スティングレイ】  

DSCF6364.jpg
DSCF6365.jpg
DSCF6366.jpg
DSCF6367.jpg
DSCF6370.jpg
DSCF6368.jpg

古着屋ですがたまにこんなものが入荷しちゃいます。

アメリカの老舗模型メーカーMONOGRAM社(モノグラム社)のヴィンテージプラモ(?)となります。

もちろん未組立てです。

現在では買収に買収を重ねられ【Revell Inc】という会社名になってしまいましたが1986年まで米国ではトップメーカーとして名を馳せていた会社です。

今回の商品は1/8スケールモデル。でかいです。日本ではバンダイから76年に発売したものとなります。

中身はパーツ・デカール等全て揃っています。しかし一部ランナー(最初パーツが繋がっている、番号がふられてある枠)から取れてしまっているパーツがありましたがランナーごとに分けて個々袋にまとめておきました。
又、若干の歪み等あるかもしれません。ご了承下さい。(見た限り大丈夫そうでしたが。)

1/8スケールは流石に大きく完成品は全長55cm強となります。
モノグラム社の自動車のプラモの多くが1/24であり今回の大きさのものはあまり作っていなかったようですね。

どでかいビンテージ、是非♪

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ


Category:商品紹介:雑貨 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【ボウリングシャツ】

2011.03.03 Thu
お疲れ様です。

買取った服に埋もれてこんにちは。

店頭に出すスピードが全く追いつかず個人のキャパを超えました。

おまけに確定申告。春夏商品入替え。さらにベビ誕生。

確定申告はともかく、うれし泣きですよ。

どうにかなってしまいそうですが、

元気です。

ここで疲れた顔でもみせたいところですが、うっかり元気いっぱいです。



さて、元気なところが伝わったところでぼちぼちアレ出し初めました。


【ボウリングシャツ】
ボウリングシャツ入荷中
いったいどのくらいあるのか忘れましたが結構有ります。

現在三分の一程度出しましたがワンラック埋りました。

今年入荷したものももちろん有りますがやはり品薄な状態が続いています。

ピンときたらお早めに~♪

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ


Category:商品紹介:ボウリングシャツ | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

おやすみのおしらせです

2011.03.01 Tue
お疲れ様です。

昨日は諸事情によりお店を開けられませんでした。

申し訳ございません。

遅くても開けようと考えていましたが福生に戻ったのが夕方の6時半。

てんで無理でした。

今日は開いています。元気ですよ。
DSCF4870.jpg

そしてさっそく明日(2日)の話ですが

3月2日(水曜日)はお休みとさせていただきます。

今回も全くの私用でのおやすみですがご了承下さいませ。

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Category:おやすみのおしらせ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |