fc2ブログ

RSS|archives|admin

第61回 福生七夕まつり

2011.06.30 Thu
お疲れ様です。

6月も今日まで。あっというまに今年も半分すぎちゃいましたね。んー

ところで先日ひとりで店番をしていたら(というかいつもひとり)

ポスター貼ってください~ときましたよ。

アレですよ。福生の夏がいよいよはじまる気配ですね。

こんなんでした。

DSCF7912.jpg

第61回 福生 七夕まつり

8月4日(木)~8月7日(日)

ついでに七夕まつりのひとつの催し織姫コンテスト
DSCF7913.jpg

DSCF7914.jpg

16号沿いは直接関係ないのですがせっかくなので宣伝しちゃいますよ。

第61回福生七夕まつり】←詳しくはこちらへどんぞ。

去年はたしか、サンバや生バンドとかいろいろやっていたみたいですよ。ぼくは一切見れませんでしたが(トホホ

自信のある女子は織姫さんになっちゃってください。

ただし旦那とは年に一回しか会えなくなっても当方は責任を持ちませんのであしからず。

その方がラクだわ~という方、是非是非。


人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:開店日記 | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

【South Pacific】【ヴィンテージ アロハシャツ】

2011.06.29 Wed
お疲れ様です。
DSCF5826.jpg

んーあついですね。

とろっとろに溶けちゃっています。ぼく。

ボブ・マーリーでも聞きながら冷汁とかうなぎとかがーとかきこみたいですよ。

で、あわててかきこんで気管に入ってちょっと涙目になっちゃいたいです(?)



【South Pacific】【ヴィンテージ アロハシャツ】
【50’s~60’s】

DSCF7906.jpg

DSCF7910.jpg

DSCF7907.jpg

DSCF7911.jpg

DSCF7909.jpg

DSCF7904.jpg

50~60年代あたりのヴィンテージアロハです。
当時日本でアメリカへの輸出用として生産されたらしいですよ。
現地ハワイ・アメリカでは日本のアロハは結構な人気があったようです。しかしものがシャツなだけに現存数はかなり少ないようです。当店にて過去シアーズ社のアロハでmade in JAPAN とかいうのもありました。当時のアロハ界(?)では日本製というだけである種のステータスがあったかもしれませんね。(ぼくの憶測ですよ。なんとなくですよ。)

サイズ:M(日本人的にM~L)
生地:レーヨン
生産国:日本
ダメージ:ポケットの下に小さな穴あり。


アメリカからの逆輸入となります。
柄も今には無いものです。素敵です。
お探しの方も多いと思います。
お早めに、是非。

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:商品紹介:アロハ・ハワイアンシャツ | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

【レインスプーナー】【アロハシャツ】

2011.06.28 Tue
お疲れ様です。

DSCF7889.jpg

こーあついとアロハの紹介のしがいがあるってもんです。



【レインスプーナー】【アロハシャツ】
【リバースプリント&プルオーバーダウンタイプ】

DSCF7891.jpg

DSCF7892.jpg

DSCF7893.jpg

DSCF7890.jpg①タグ

【レインスプーナー】【アロハシャツ】
【レーヨン製】
DSCF7894.jpg

DSCF7895.jpg

DSCF7897.jpg

DSCF7898.jpg

DSCF7896.jpg②タグ


【Ryne Spooner】ハワイで大人気の超有名アロハシャツブランドです。
創業1956年。紳士洋品店経営のレイン・マッカラー氏とカスタムメイド・スイムウェア(水着等)を作っていたルース・スプーナーの2人によって設立。 2人の名前をとりレイン・スプーナーと名付けられました。
レインスプーナーはリバースプリント(生地を裏返してかすれたプリント面を使う事)とプルオーバーボタンダウン(フロントが真ん中あたりまでしか開かないシャツ。かぶって着る)をアロハ業界に初めて打ち出したブランドです。これによりサーファーだけでなくビジネスマンなどからも絶大な人気を得ます。リゾートからオフィスまでアロハを浸透させたブランドとも云えるかもしれません。

このブランドしか着ないというファンも多いようです。
シャツのカタチから素材、柄等まで姿勢は比較的攻めなブランドといえるかもしれません。


商品その①
まさにレインスプーナー的な逸品です。リバースプリント&プルオーバータイプ。
色も上品ですね。
リバースプリント(プリントした生地の裏を使用する)は派手さを打ち消す為着る場所を選びません。
サイズ:L
生地:コットン


商品その②
開襟シャツタイプです。めずらしいレーヨン製。
柄もあまり見たことのないタイプです。さすがにいろいろ創っていますね。
現行のタグとは違うようですね(おそらくですが)
綺麗な柄です。
サイズ:L
生地:レーヨン

レインスプーナー2点共におすすめですよ。
ブランド特有の逸品と意外性の逸品。
是非♪


人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:商品紹介:アロハ・ハワイアンシャツ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【cooke street】【 アロハ】

2011.06.28 Tue
お疲れ様です。

先週末にいつものお客様とラーメン食べにいってきましたよ。閉店後。

自宅から徒歩20秒の超近所の麦天【BAKUTEN】さんです。

DSCF7869.jpg


いつもどこに食べにいってもいつも大盛り頼むぼくらですが

最近は普通盛りですよ。特にこの店では。

それでもあと5本麺が多かったらむりかもな感じです。

しかも汗だくだくです。

ちなみに一緒にいった方はチャーシューメン大盛りを頼んで

チャーシューと麺を残してしまいましたよ。

すごい量だねとかごまかしていましたがふと壁を見ると【つけ麺】【麦天盛り(麺1㎏)】とかありましたよ。

20分以内完食で無料とありました。

考えただけで冷や汗もんですよ。奥さん。




【cookestreet】【アロハ】
【リバースプリント】【ハワイアンキルト柄】
DSCF7899.jpg

DSCF7902.jpg

DSCF7903.jpg

DSCF7901.jpg


クックストリートのアロハ(ハワイアン)シャツです。

ハワイアンキルト柄。アロハ5枚目以降にこの柄にたどり着くという方も多いですね。

リバースプリント(プリントした生地の裏でつくった柄)です。派手さが薄まりどこでも着れるアイテムに仕上がっています。


サイズ:M(日本人的M~Lの間くらい)
生地:コットン100%
めいどいんはわい。

アロハいっぱいあります。お探しの方、是非♪
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:商品紹介:アロハ・ハワイアンシャツ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【ダックテール ヘルメット】【黒】【白】

2011.06.26 Sun
お疲れ様です。

今日は涼しいですね。

でも太陽がでていないとなんだかぱっとしない福生です。

そういえば6月に入ってから16号沿いをぷらつく方たちとかすごいですよ。

若い女子たちは肌をばんばん出していておじさん的にはどきっとしちゃいますよ。

もー浜辺かなんかのリゾート地みたいな子がいっぱいですよ。

まぶしすぎて釘付けです。

でも良く考えてみればアレですよ。

ただ暑いだけですよ。

【ダックテール ヘルメット】【黒】【白】

DSCF7874.jpg

DSCF7875.jpg

DSCF7878.jpg

古着屋なんですけどね。ヘルメットもいれてみました。

10年くらい前にはどこにでも売っていたダックテールヘルメットです。
無駄に大きいのが多いのですがこれはジャストくらいのほどよい大きさ。(イージーライダースのアレっぽい)
首ヒモも2本のタイプ(耳のあたりから1本にまとまっています)。これなら超スピードでもそんなにずれません。

最近の若いライダーはあまり使っていないのですたれたのかしらと思っていたらどこにも売っていないとの話しらしいですね。何度もどこで売っているのか聞かれましたよ。なのでいちいち答えるのもアレなんで仕入れてみましたよ。

法律上は125cc以下の使用に限るとあるようですがハーレー(大型)乗りの半分はコレですね。
云いたい事は伝わっていると思います。ちなみにぼくももちろんコレですよ。

色:ブラックorホワイトの2色です。
サイズ:フリー
新品の商品ですが箱、説明書等なにもありません。

これを使ってキップきられた事も注意された事もありませんよ。(事故でもスピード違反の時でも)
ただ自己責任でお願いしますね。

探していた方、是非♪
080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

ブラックorホワイトで思い出しましたよ。昨日6月25日はマイケル・ジャクソンの命日でしたね。(ぽう)(合掌)

Category:商品紹介:雑貨 | Comment(4) | Trackback(0) | top↑ |

【TUF NUT】【50’s ワークパンツ】

2011.06.24 Fri
お疲れ様です。

DSCF7827.jpg


いろいろ入荷してますが

ハンガーとスペースの関係でなかなか出せなく歯がゆい思いをしている夕飯前です。

そういえば今気付きましたが陽が延びた為いつの間にかいい時間でびっくりです。

のんびり仕事をしていたらあっというまに9時過ぎです。

きょうはちゃっちゃといきますよ。

なんせ9時には西友で買物したいので。(9時すぎると半額お惣菜がほとんどない為)

今日はなんだか豆腐以外のものを食べて体力つけたいきぶんですよ。(もーバテていますよ)



今回は先日入荷したパンツの紹介ですよ。


【TUF NUT】【50’s ワークパンツ】
DSCF7851.jpg

DSCF7845.jpg

DSCF7846.jpg

DSCF7847.jpg※①股下 ガゼット

DSCF7854.jpg

DSCF7848.jpg

DSCF7849.jpg※②左腿から膝あたりにうっすらとひっかきキズ有り。


50年代あたりのタフナットのワークパンツです。
左腿あたりに若干切れのようなキズ(写真※②)がありますがいい風合いのパンツです。
この年代のパンツはなかなか入らないですね。久々ですよ。

股下にマチ(ガゼット)があるタイプです。かなり動きやすいと思います。(写真※①)

ジッパー:TALON。
サイズ:表記無し。実寸 W91㎝xL66㎝

シュガーケーン【SUGAR CANE】からタフナットのレプリカを出しましたね。やはり人気があるようです。
どうせなら本物ヴィンテージでどうぞ。

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:商品紹介:服 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

ギターウルフや入荷状況など

2011.06.23 Thu
お疲れ様です。

昨晩は熱帯夜っぽくて寝苦しかったですね。

そういえば昨晩は晩酌のあとに久々にDVDをみてみましたよ。

以前から購入しつつずっと見ていなかったやつです。

ギターウルフ主演【WILD ZERO
Wild Zero DVD


想像以上のかっこよさと内容のどうでもよさ。最高でしたね。

99年の映画ですがいまさらUFO・ゾンビ・ギター・バイク・爆音・ロケンローですよ。

テンションあがりますよ。

ちなみに今晩見るDVDもそれっぽいのに決まりましたよ。

ラモーンズの【ROCK'N ROLL HIGH SCHOOL】

同じくらいのばかばかしさに違いありませんよ。

こちらも購入後一度も封をあけていません。(こういうのぼくっぽいですよ)

パンク焼酎ロックで今晩は長い夜になるかもですよ。



と、ここまで打ち込んで商品紹介の写真を撮ろうとおもっていたら

買取やらなんやらきちゃってカウンターが使用できなくなっちゃいました。
(いつもカウンターで撮っているのです。カウンター、商品でうまっちゃいましたよ)

なので商品紹介はまたあしたにしちゃいます。

ちなみに本日の入荷は
50’sヴィンテージアロハ数点
50’sチノパン
ボウリングシャツ(ヒルトンx3点)(ナットナストx2点)(キングルイ他ブランド数点)
ミリタリーサープラス(米軍現行ブーツx2点)
他レギュラーアロハ多数など

今回のボウリングシャツは業者さんをとおしての買取なのですがもーないよーと念を押されましたよ。

9時まわっちゃったのでもー帰りますー

おつかれさまでしたー

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪




Category:ナツイのツブヤキ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【米軍実物】【防弾チョッキ】 【M1 ボディーアーマー】

2011.06.22 Wed
お疲れ様です。

暑いですね。ぼくはすっかり茹で上がってますよ。

DSCF7829.jpg


ところでですね、ちょっと前にぼくが書いたことなんですが

ボウリングシャツとアロハ、やはり今年は結構探している方が多いですね。

ウチなんてほぼそれしかないですよ(夏はね)

さすがに3年目だからなのか一般買取でもいーボウリングシャツとかアロハとか入る率があがりましたよ。

ありがとうございます。

そんな中、たまにはこんなものも入荷しちゃいますよ。

産地直送ですよ。

【防弾チョッキ】【リーフパターン】
【M1 ボディーアーマー】【89年コントラクト】
DSCF7840.jpg

DSCF7842.jpg

DSCF7843.jpg

DSCF7837.jpg

DSCF7838.jpg

再入荷となります。
米軍実物ボディーアーマーです。
89年会計で現行のものではないかもです。
重いですよ。これでいろいろなものからカラダを守っちゃってください。

サイズ:L
重さ:4~5㎏
コンディション(状態):使用感はありますがキズ・イタミ等はありません。

※今回の商品を含めた当店取り扱いのミリタリーサープラス商品での実使用(重火器その他武器から身を守る等)に関して当店は全く責任が持てません。ご了承下さい。(あたりまえですが)

あぶない事はしないけれどちょっとあこがれちゃう。そんなあなたに是非♪

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:商品紹介:軍放出・軍払い下げ ミリタリーサープラス(軍物) | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【ポパイ貯金箱】

2011.06.21 Tue
お疲れ様です。

DSCF7821.jpg


暑いですね。いきなり。そして蒸します。

クーラーつけっぱなしとかにしたいですよ。

お店は一旦クーラーで冷やしてあとはつけたりけしたりしてますよ。

エコでもありますが、ケチでもあります。

ウチの光熱費はおかげさまで非常に安いです。

LEDや70%OFF電球を開店当初から使用するなど努力はしてますよ。

一般家庭より安いですよ。ほんと男子独り暮らしなみです。

そして浮いたお金で仕入商品やお酒に変わるのです。

まんざら冗談でもありませんよ。


【ポパイ】【貯金箱】

DSCF7825.jpg

DSCF7823.jpg

みたまんまポパイの貯金箱です。

真下にコインを取り出す回転式のフタが付いていますが非常に硬いです。(もともとっぽいですよ)

こどもでは開けられない設計としておきます。

ポパイはいつもガールフレンドのオリーブを助けるのが生きがいです。そんなあなたにおすすめです。

こういうアイテム、最近見なくなりました。この機会に是非♪

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:商品紹介:雑貨 | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

【Pineapple Juice】【長袖アロハシャツ】

2011.06.20 Mon
お疲れ様です。

朝ごはんを食べて出勤だーとおもい外にでたら湿気がすごくてびっくりです。

どうでもいいですが最近アロハシャツとボウリングシャツが結構売れていますよ。

まあ夏のアイテムがほぼそれしかないという当店だからかもしれませんが。

DSCF7810.jpg


少し調子付いてアロハをまとめて出してみましたよ。

現在250着あまりありますよ。(在庫もまだありますよ)

開店当初は10着くらいしかなかったのに

いつのまにこんなに集まったのでしょうか。

謎ですよ。

ちなみにボウリングシャツは100着くらいあります。

変な店のできあがりです。

お店の特徴:目がちかちかします。



【Pineapple Juice】【長袖アロハシャツ】
DSCF7813.jpg

DSCF7817.jpg

DSCF7816.jpg

DSCF7818.jpg

DSCF7815.jpg

パイナップルジュースの長袖アロハです。
柄もさることながら、やはり長袖アロハは少ないです。ブランドもよし。ゆうこと無いですよ。

生地:レーヨン
ボタン:ココナッツ
サイズ:L
ダメージ:特にありません。


またアロハブランドのうんちくですよ。
(250着もあればこんなうんちくも出ちゃうってはなしですよ。)

【パイナップル・ジュース】は現地ハワイの会社【Locals Only】のアロハシャツレーベルとなります。他にも【Hawaiian Moon】【urban hawaiian】等があります。
【Locala Only社】はドゥー・シング氏が仕立て屋兼服飾雑貨屋として開いたお店【Yat Loy】を前身とした会社です。創業1881年。1920年代に【ハワイアン・ムーン】というブランドでしじら織りのシャツを販売。1930年代後半からそのブランドでアロハの製造・販売を開始しました。そして当時のアロハ・シャツ等の経験・技術の粋(すい)を集めて作られたのが【パイナップルジュース】と云われています。現在は当時の社長シング氏の孫にあたるドゥー・スパーキー氏が引き継いでいます。

このブランドはヴィンテージ復刻物が得意としておりまた技術も高く多くのファンから信頼を寄せられています。
他社の生地より柔らかいレーヨンを使っていると云われ、またポケットの柄なども本体にぴたりと綺麗に合っているなど品質・デザイン共に高い評価を得ています。
現在は生地・プリントを日本、裁断と縫製は現地ハワイで加工となっているようです。
パイナップル・ジュースの特徴としては肩幅・身幅はUSサイズとほぼ同じですが、着丈が短めに作られており、日本人を意識したサイズと云われています。

中古市場には絶対的な少なさの長袖アロハです。
この機会に是非♪

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:商品紹介:アロハ・ハワイアンシャツ | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

【50’s ヴィンテージ】【ボウリングシャツ】 【Air Flo】【ボウリングピンボタン】

2011.06.19 Sun
お疲れ様です。

今日は父の日なんですかね。世間では。

だからなのか今日はいつにも増してご家族での来店が多いですね。

そーいえば先日は男祭りでしたよ。いつもの5割増な感じでしたよ。

今日は家族サービスの為前倒しであそびにいらした感じなのでしょうか。

極端に女っ気が無い当店ですが

毎日男祭り絶賛開催中ですが

ぼくはめげませんよ。

どうでもいいですが

最近、髪をひっつめないでまんまさらさらストレートで出勤してみましたよ。ワンレン風ですよ。

やはりアレですよ。

車から特に外人さんによく声をかけられるようになりましたよ。(女性と間違えてナンパですよ)

おまけに振り向くとジーザスなんて云われちゃう始末です。

いちおうアレです。そのケはありませんよ。


久々に一般買取でヴィンテージのボウリングシャツが入りましたよ。昨日。

それの紹介ですよー


【50’s ヴィンテージ】【ボウリングシャツ】
【Air Flo】【ボウリングピンボタン】
DSCF7805.jpg

DSCF7804.jpg

DSCF7802.jpg

DSCF7800.jpg

DSCF7801.jpg

DSCF7807.jpg※①

DSCF7799.jpg


50年代のヴィンテージボウリングシャツです。
ブランドはなかなか出てこない【Air Flo】です。
文句なしの刺繍。そしてボウリングピンボタン。希少になってしまいましたね。
難点として右肩にヤケがあります。(写真※①参照)
(ハンガーヤケではないようです。ぼく個人としてはあまりきにならない程度だと思います。)
サイズ:M(日本人的にL寄りです)
黒のヴィンテージボウリングシャツはあまり入荷しません。
この機会に是非。

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:商品紹介:ボウリングシャツ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

いろいろ入荷中ですよ。

2011.06.18 Sat
お疲れ様です。

昼過ぎから雨が降っちゃいましたね。

本日もそんな天気のなかいろいろなものが入荷中ですよ。

50’sボウリングシャツや501BIG E、パイナップルジュースの長袖アロハにクラークスのレインブーツ。

パタゴニアの出したアロハ【パタロハ】にぶかぶかブーツ数足(30cm~32㎝)、

レギュラーのアロハにボウリングシャツにドライボーンズのギャバジンジャケット。

新品雑貨ではバックパック(りゅっくさっく)カラー4色追加、ハットやワークキャップ数種類。


他にもいろいろ本日入荷です。

ウワサを聞きつけて(?)いろいろな処から持ち込まれましたよ。

正直独りではまわしきれない量ですよ。きゃー(←うれしい悲鳴ですよ)

明日商品紹介する予定ですが明日もこんな調子だと正直わかりません。

けどがんばりますよ。



080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:ナツイのツブヤキ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【米軍実物】【M12】【ホルスター】

2011.06.18 Sat
お疲れ様です。

昨晩はお店を閉めたあと商店会の方たちと呑んできましたよ。

会長さん他ぼくを含めた10人で。

みなさん経営者です。長い方は親の代からの老舗だったりします。

ぼくが一番の若輩者ですよ。年齢、営業年数ともに。

気付いたら結構呑まされて家ではもうへろへろでしたよ。

でも大丈夫です。

おつまみ入れてもらったのはタッパは

ちゃんと冷蔵庫に入れましたよ。

【米軍実物】【M12】【ホルスター】【ビアンキ社製】
DSCF7793.jpg

DSCF7794.jpg

DSCF7798.jpg

DSCF7796.jpg

久々のミリタリーサープラスです。

米軍実物のホルスター M12です。
M12はアメリカ軍が80年代に採用したピストルM9(ベレッタM92)のホルスターとして開発されました。
フラップパーツ等を分解し逆に付ける事により右利きにも左利きにも対応できる設計となっています。
側面にはクリーニングロッドが収納されています。
オプション装備を使用すればデタッチャブルレッグホルスターやショルダーホルスターとしても使用できるらしいですよ。
(オプシャンは今回ありません)

お手持ちの拳銃に合う方、是非(?)

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:商品紹介:軍放出・軍払い下げ ミリタリーサープラス(軍物) | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【RIVIERA】【ヴィンテージアロハ】 【50~60’s】

2011.06.17 Fri
お疲れ様です。

さきほどコンビニに寄ってからお店を開けたのですが

コンビニがまっくらけでしたよ。

何事か、強盗でも入ったかと思いつつ咥えタバコを外の吸殻に入れようとしたら

コンビニの店長さんが私服でのんびりタバコ休憩中でした。

店内の蛍光灯を全てLEDにするとからしいです。

考えてみれば24時間365日つけっぱなしですもんね。

エコですね。

でもイタイ出費ですねと聞いてみたところ工事費等は全て本部持ちらしいです。

うらやましい話です。

うちもそろそろフランチャイズ化計画でも

なんて寝言いっていないで仕事しますよ。


どうでもいいですが今日は商店会の総会です。役員の方からお知らせをいただきました。

時間的に間に合いませんけどその後の親睦会は出れますよとその方に伝えましたよ。

ですよねー。お酒の場には絶対来ますよねー。あなたは。と云われましたよ。

ええ。タッパを持参して必ず伺いますよ。(まじですよ)

【RIVIERA】【ヴィンテージアロハ】
【50~60’s】
DSCF7784.jpg

DSCF7786.jpg

DSCF7785.jpg

DSCF7787.jpg

DSCF7788.jpg


JAPANの文字がタグにあります。しかし販売されていたのはおそらく現地ハワイではないかと思います。(海外からのルートでの入荷の為)例によって生地が日本製で裁断・縫製・販売が現地ハワイではないかと思われます。たぶん。どのみち50~60年代です。

生地:レーヨン
サイズ:XL(いうほど大きくない感じです)

いかにもヴィンテージっぽい柄です。
アロハのヴィンは特にタマ数が少ないです。お早めに。

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:商品紹介:アロハ・ハワイアンシャツ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【Moss Amber】【アロハシャツ】 【60年代 ヴィンテージ】

2011.06.17 Fri
お疲れ様です。

さきほど横田基地の兵隊さんがジャケットを持ってきて幾らになる?ときましたよ。

残念ながらエポレットと階級のワッペンが肩にあるだけのほんとにただのジャケットでした。インナーも外してあるし。

買取額を提示すると

これは4000ドルもしたんだぜと怒り心頭です。

4000ドルというと約32万円です。んーそれはなさそう

そんな事よりなによりぼくは英語がしゃべれませんよ。

なぜそんな買取額なんだと云われいろいろ言いたかったのですがとりあえず

トゥビッグ。(でかいよ)

とだけ答えましたよ。

云われっぱなしな僕ではありませんよ。

どうでもいいですが最近の兵隊さんの英語は非常に聞き取りづらいです。

前はそんな事なかったのに今日なんかは半分くらいしか聞き取れませんでしたよ。

昨晩耳かきしたばかりですよ。

【Moss Amber】【アロハシャツ】
【60年代 ヴィンテージ】

DSCF7780.jpg

DSCF7782.jpg

DSCF7781.jpg

DSCF7783.jpg

DSCF7789.jpg

Moss Amberのコットン(アロハ)シャツです。
印のようなものがたくさんの柄です。

50~60年代によく見られたアロハの類いですね。アロハは日本の着物生地をシャツに仕立てたというのが一つの説であり、当時(1930年代)生地はアメリカ本土か日本(特に京都)で造り現地ハワイで裁断・縫製するという今でもさほど変わらないやりかたで製造されていました(染色技術がハワイはまだそれほどではなかった為)。その際に今回のような柄(おそらくアメリカ等日本以外で造られた生地・プリント)が日本を意識して造られたようです。過去にぼくが見たのが日本古銭や印鑑の印など日本の意識ではちょっと造りえない柄ものもありました。50年近く前に造られたこれらは不思議なオーラを出し、ど渋いアイテムに変貌を遂げています。


ちなみに30年代初頭当時のアロハシャツの意味は【派手な和柄開襟シャツ】とかなりくだけた呼び方で今のアロハとは若干(結構?)違うようですね。今回のシャツも厳密にはアロハではないかもしれませんが、当時の意味合いではまさにこれがアロハシャツといえます。

今回のシャツもかなり玄人ごのみの柄です。
年代は50年代後半か60年代かと思います。

生地:コットン
サイズ:L


お早めに。是非。
080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:商品紹介:アロハ・ハワイアンシャツ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

2011年横田基地友好祭 開催決定

2011.06.16 Thu
お疲れ様です。

今回はアレですよ。報告ですよ。



真夏


今年も夏、福生の横田基地のアレが開いちゃいますよ。

そーです。

横田基地友好祭

開催決定です。

予定では8月20日・21日(土・日)です。

今年は東日本大震災が起きた為、中止だと聞いていましたけどいきなりの決行です。

どんな経緯だったかは存じ上げませんが

地元としては(16号沿いは特に)やるからには一生懸命盛り上げねばなりません。

あの炎天下の中、がんばりますよ。

おヒマを作って遊びにいらして下さい。

DSCF4245_convert_20100823182026.jpg

ちなみに今日たまたま遊びにきたナツキちゃん
(上の写真の人。毎年友好祭時には出店していますよ。特徴:まぎらわしい名前)。

今日やるってよーと伝えたら え~~  とやる気をみせましたよ(本当は面倒らしい)

今年もきっと彼もがんばってくれると思いますよ。

詳細はおってまたご報告致します。

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:開店日記 | Comment(4) | Trackback(0) | top↑ |

【スタッズ ベルト】【2連】【3連】【3連極太】

2011.06.15 Wed
お疲れ様です。

先ほど外人さんが店内で騒いでいましたよ。一人で。

どーしたのかなーとそちらにいってみると

あるTシャツを手にとってこれ知ってるかい?とと突然ふられましたよ。

アリゾナ大学のアメフトユニフォームです。

そう適当に答えたら そうだぜ、おれの母校だぜ、超クールだぜ。おれも着てたぜ。

とたいそうお喜びでしたよ。

で、Tシャツをそっと置いてサンキューって帰っていきました。

やはり買われないのですね。とほほですよ。

ところで外人さんって大きい方多いですよね。

ウチは壁とかにヴィンテージとか価格のいーやつとかをかけています。

勝手に試着されてジッパー壊されたりしたらお互い気まずいし。

でもすごく高い位置においても外人さんは余裕でとっちゃいますよ。

ぼくはほとんど母国語しかしゃべれないため(というかそれのみ)

いつもはらはらしながら見ていますよ。

んークールだねーこれいくらかね と聞かれます。値札を見るなんて野暮な真似はしませんよ彼らは。

価格を日本円で伝えるといつもこう云いますよ

オゥ ジーザスって。

彼らは常にドルの感覚の為、ケタが2つほど高く感じるようです。

それなのに小銭は捨ててしまう方が多いとも聞きます。

なんのはなしをしたかったのかわからなくなってしまいましたが

とりあえず毎度 とほほですよ。



久々に古着以外の紹介ですよ。
新品の帽子の業者さんに無理いって入れてもらいましたよ。
ウチは帽子屋なんだけどねーなんて絶対にいわない、優しい業者さんですよ。

【スタッズ ベルト】【2連】【3連】【3連極太】
DSCF7776.jpg

DSCF7777.jpg

DSCF7779.jpg

前回の入荷分があっというまに売れてしまった為、少し間があきましたが再入荷です。
3ヶ月前に発注していたものがやっと入荷致しましたよ。(むこうは帽子屋さんなのでしょうが無いですよ)
全て本革です。

2連スタッズx黒革
2連スタッズx白革
2連スタッズマットブラック塗装x黒革

3連スタッズx黒革(幅4㎝)

極太3連スタッズマットブラック塗装x黒革(幅5㎝)

今回は上記5種類入れてみました。
極太のはスタッズの高も高く幅も太い迫力のあるものです。
ご自身のパンツのベルトループを良く確認のうえでの購入をおすすめ致します。

長さはご自分で切って調節するタイプのものとなります。
その為、今回の商品はメンズのものですが女性もあるていど対応できるかと思います。

極太5センチじゃ使えないだろ?とお思いの方、大丈夫です。
以外に入るパンツあります。
ちなみに僕が長年使用しているのが5.5㎝で高も高いです。
たしかにパンツを選んでしまいますが、はまると病み付きですよ。

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:商品紹介:雑貨 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【ヴィンテージ アロハ】【50年代】【ピカソ】

2011.06.14 Tue
お疲れ様です。

今朝朝ごはんをつくろうと冷蔵庫をあけたら

つまみ系缶詰と豆腐とお酒と酒盗(珍味系ツマミ類)しか入っていませんでした。

他に買わないから入っているはずないのですが。

折角なので空いているスペースに袋のラーメンとか乾麺とか入れてみましたよ。

DDSCF4622.jpg


ちなみにウチにはここ10年以上炊飯器がありません。

でもアレです。

結局朝からパスタ食べましたけど

けっこう日本人ですよ。



【ヴィンテージ アロハ】【50年代】【ピカソ】
【50’s Picasso】
DSCF7768.jpg

DSCF7770.jpg

DSCF7769.jpg

DSCF7771.jpg※①

DSCF7767.jpg

在庫のなかからうっかりヴィンテージを発見いたしました。
ピカソ社の50年代アロハ(ハワイアン)シャツです。
タグにJAPANの文字が入っています。日本で販売していたかもしれませんが洗濯表示等が無い為、生地は日本、縫製もしくは販売が現地ハワイの可能性があります。(本場のアロハも生地は日本製がかなり多い)

サイズ:M。日本人的にM~Lの間(いうほど大きくはありません)
生地:コットン100%
ダメージ:エリの折れ目(首があたるところ)に若干擦り切れています(写真※①参照)

過去になんどか手にしているブランドです。柄も抽象的なものが多くかなり玄人ごのみだと思います。
今年はそろそろヴィンかなーとか考えている方、
またはまだまだヴィンが欲しいと思っている方。
ほんとうにヴィンテージはなかなか出てきません。この機会に是非♪


080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:商品紹介:アロハ・ハワイアンシャツ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【KAMEHAMEHA】【アロハ】 【カメハメハ アロハシャツ】

2011.06.13 Mon
お疲れ様です。

昨晩はぼくの誕生日だった為、吉祥寺にもどりましたよ。

大変でした。町中あげての大パレード。

オープンカーに乗せられて紙ふぶきの中 拍手喝采雨アラレ。

総理から国民栄誉賞をいただき、金髪の美女からほっぺにあついチッス。

吉祥寺駅のまん前に生誕37年記念にぼくの銅像(25m)がつくられ

車から降りたぼくは美しく長く数ミリのずれもなく敷かれたレッドカーペットを照れながらゆっくり歩きました。




なんてこともまったく無く(あたりまえ)

家族でゆっくり過ごしましたよ。

激しい妄想がついえたところで

商品紹介ですよ。

もー。


【KAMEHAMEHA】【アロハ】
【カメハメハ アロハシャツ】
DSCF7761.jpg

DSCF7764.jpg

DSCF7763.jpg

DSCF7762.jpg

DSCF7766.jpg

やはりボウリングシャツのあとはアロハが続いてしまうのです。

今回は老舗アロハブランド【KAMEHAMEHA】カメハメハのアロハです。

アメリカフォーブス誌で【アメリカで最も優れたアロハシャツブランド】に認定された輝かしい経歴を持つブランドです。しかし2000年あたりから新作を出さなくなり倒産、撤退が囁かれたました。しかし2007年に突然何事もなかったかのように市場にもどってきました。たまには休むぜ。な王者の貫禄ともとれます。

【カメハメハ・ガーメント・カンパニー】(通称:カメハメハ)は1936年に創業。いくつも存在するアロハメーカーで最古の企業と呼ばれています。現在造られているアロハの基準がカメハメハと云われるほどの実力で、今も衰えをみせません。生地・プリントは日本製で現地ハワイで縫製、販売されています。現在カメハメハが販売しているシャツの多くがカメハメハ自身が過去に発表したアロハの復刻です。つまり出し惜しみ無くヴィンテージとレプリカの境がほとんどなく造り続けて来たブランドといえるかもしれません。
現地ハワイで裁断・縫製をしていますがその技術はかなり高く、感覚的には日本人っぽく繊細なつくりです。


アロハといったらカメハメハといっても過言ではないと思います。

サイズ:S(日本人的に小さめのM)
生地:レーヨン100%
ボタン:ココナッツ
フロントのポケットの柄も本体の柄ときれいに合わせています。

このての柄はデニムに合わせやすくて個人的には好みです。サイズは女子でも細身の男子でもいけますよ。

この機会に是非。

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:商品紹介:アロハ・ハワイアンシャツ | Comment(4) | Trackback(0) | top↑ |

【Hilo Hattie】 【アロハシャツ】【ヒロ ハッティ】

2011.06.12 Sun
お疲れ様です。

微妙な天気のおかげで人通りもまばらですよ。からっと晴れていただきたいものです。

DSCF7707.jpg

どうでもいいのですが最近、晩酌途中で眠ってしまいます。

昨晩なんて呑みつつ豆腐のみをナベで煮込んで食し、

途中から厚揚げを加え、さらに肉団子、ラストにうどん半玉でシメ

とか考えながら呑んでいたら厚揚げの時点でおちてしまいました。

からだの半分は大豆でできているようなものです。

あとの半分は、優しさ。とかでしょうか。



【Hilo Hattie】【ヒロ ハッティ】
【アロハシャツ】
DSCF7730.jpg

DSCF7733.jpg

DSCF7731.jpg

DSCF7734.jpg

DSCF7735.jpg

ヒロ・ハッティは1963年創業。現在はハワイ最大のリゾートファッション(小物も含む全般)の製造販売店として名を馳せる。数百ともいわれる自社製プリント生地を使用したハワイファッションを提供し、ハワイ諸島に8店舗、カリフォルニア、テネシー、ラスベガス他各地に支店を持つ超大手。また現地ハワイではトロリーバスを無料で提供したりとハワイ州最大のショッピング・アトラクションとして有名です。
またハワイが全力をあげて行われるカルチャー・イベント(全米最大規模)のアロハ・フェスティバルのコレクターアイテム等の委託・販売等を依頼されたりとファンの心をワシヅカミしています。
(音楽・ダンス・アート・フード等100以上のイベントを含むこのフェスは1946年から続けられています。)


【ヒロ・ハッティー】は生地から全て自社生産でありオリジナルの柄を主力としています。このブランドのアロハは本当に【頑丈に作られている】と評判です。洗濯に気を使わなくてすむ点が一番の長所と云われています。
(とは言えおしゃれ着洗いくらいはしてほしいと思います)



レーヨン45% コットン55% 混合
サイズ:L

よい柄です。とても綺麗。
是非。
080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:商品紹介:アロハ・ハワイアンシャツ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

サンダーバードとかショベルとか

2011.06.12 Sun
お疲れ様です。

夏が近づいてきていろいろな破廉恥な車や単車がよく来ますよ。最近。

みなさん個性が強く、でも話すととても穏やかな方たちばかりです。


DSCF7742.jpg

DSCF7741.jpg

DSCF7745.jpg 50年代サンダーバード

DSCF7746.jpg

DSCF7748.jpg

DSCF7750.jpg

DSCF7751.jpg 70年代ショベルヘッド

どうでもいいですが今日はぼくの誕生日ですよ。

37です。

いーとしですね。

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

商品紹介はあらためて~♪

Category:開店日記 | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

【エルヴィス・プレスリー】【ブルーハワイ柄アロハ】【アバンティ】

2011.06.11 Sat
お疲れ様です。

夏まであとすこしですね。

暑苦しい太陽が待ち遠しいですよ。

DSCF7715.jpg


そんなわけで当店はぼちぼちボウリングシャツにアロハでうまってきていますよ。

なんせTシャツが無いといわれているお店ですから。(ホントは少しはありますよ)

アロハとボウリングじゃ店内スカスカじゃないの?と云われることもありますがそんなことありません。

ぎゅうぎゅうです。むしろ棚とハンガーの方が足りていません。

売るほどありますよ。


あと一応付け加えておきますが他にもデニム系・ミリタリーサープラス・ライダースジャケット・スカジャン等は

あいかわらずたっぷりありますよ。

ご安心を(?)


【Avanti】【アバンティ】【アロハシャツ】
【Blue Hawaii】【シルク100%】

DSCF7736.jpg

DSCF7740.jpg

DSCF7739.jpg

DSCF7737.jpg

プレスリ


1961年に公開されたエルビス・プレスリー主演の映画【ブルーハワイ】の劇中で彼が着ていたアロハとして有名。故にこの柄はブルーハワイ柄と云われるようになりました。
今は無くなってしまったブランド、アルフレッド・シャヒーン社【Alfred Ahaheen】によって作られたこのアロハは、映画が公開された当初から絶大な人気がありアロハ界(?)空前の大ヒットとなった柄です。日本でも翌年(62年)に続いて公開され、あのハワイブームとつながったようです。(のちの若大将旋風ですよ)
 
【AVANTI】のアロハ(ハワイアン)シャツはヴィンテージの復刻(レプリカ)が中心のラインナップで他のブランドとはひと味違ったアロハシャツを提案している本場ハワイのアロハブランドです。最近になってオリジナルの柄もすこしずつ出してきているようです。こちらのブランドは全てシルク地で作られておりデリケートながら着心地や風合いそしてシルク独特の味わい深い発色が楽しめます。またボタンもココナッツで統一されているようです。(最近の新しいモデルのボタンには「AVANTI」の文字が彫られ芸が細かい)
シルク製のアロハは高級といわれ価格はもちろんシルクに多色刷り(プリント)するのは高度な技術が必要と云われてきました。しかし生地(プリント・縫製を含めた全て)をシルクの扱いになれた中国に委託することにより高級感を残しつつ現実的な価格(比較的手に取りやすい価格)に収める事に成功しました。

コットンはもとよりレーヨンとはまた違う着心地です。

サイズ:XS。日本人的にMくらいです。



アルフレッド・シャヒーン社は88年に倒産となりシャヒーン オリジナル柄であったこの柄はすぐに【レインスプーナー社】が買取ったと云われています。今はどうなんでしょうか、サンサーフでも復刻しましたしね。これはアバンティだし。版権切れみたいなものでしょうか。

ちなみにサンサーフよりもぼく的には本チャンのハワイブランドのほうが、とは思います。(価格的にも)
特にこのサイズはあまりありません。
是非。
080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

※ご指摘を頂きました。エルヴィス・プレスリーの初主演は【やさしく愛して】で【ブルーハワイ】は8本目でした。
はずかしかー (汗

Category:商品紹介:アロハ・ハワイアンシャツ | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |

【オニグンソー】

2011.06.10 Fri
お疲れ様です。

先日水曜日はまたしてもお休み頂いてしまいました。

いろいろ所用がありまして吉祥寺あたりに登場していました。

どうでもいいですがその日

いろいろなついでに以前から気になっていた吉祥寺の古着屋に行って来ましたよ。

こんなお店です。
オニグンソー←勝手にブログから拝借してしまいましたよ。

オニグンソーさんです。

他の古着屋に行くの自体かなり久々でした。

古着と雑貨が狭い店内(失礼)にぎっしりです。

店舗名とは裏腹に物腰のやらかいオーナーさんでしたよ。

11年間お一人でやられているとの事で軽くお勉強にでもと伺ってみました。

11年とはアタマが下がります。

どうでもいいですがお互いアラフォーなのにロン毛でひっつめ。

んー

そこんところも含めて今度呑みたいと思います。

今後も是非よろしくお願い致します。


ちなみに写真はありません。理由はうっかり忘れたからです。(よくありますよ)

次回行った時は店内から毛穴までばっちり撮ってきたいと思います。





今回は商品紹介はパスです。
次回はプレスリーのブルーハワイ柄アロハとか紹介しちゃいますよー

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ぽちっとひと押しお願いします♪

Category:ナツイのツブヤキ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

またしてもお休みのお知らせです。

2011.06.08 Wed
お疲れ様です。

唐突ですが

またしてもおやすみのお知らせです。

今週水曜日

6月8日(水)はおやすみとさせて頂きます。

最近休みがちで申し訳ございません。

翌日9日は13:00頃お店を開ける予定です。

宜しくお願い致します。
080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Category:おやすみのおしらせ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【MALIHINI】 【アロハシャツ】【マリヒニ】

2011.06.06 Mon
お疲れ様です。

晴れた月曜日。なんだかもったいない天気です。

陽も延びて遊ぶには絶好の日和ですね。

遊ぶには。

遊ぶ?

んー

最近何して遊んだ?と聞かれたらば

夜中に目が覚めてうっかりシムシティをやった。

うつむきながら即答ですよ。

そうして一日が過ぎていきます。

【Hawaiian Shirts】【MALIHINI】
【アロハシャツ】【マリヒニ】

DSCF7688.jpg
DSCF7692.jpg
DSCF7689.jpg
DSCF7691.jpg
DSCF7687.jpg

老舗アロハブランド【マリヒニ】のシャツです。
プリントの表をあえて裏にして製法される裏プリントタイプのものです。ハワイアンキルト柄やパターン的な柄の際によく使われるものです。

よい柄です。派手すぎず、しかしハワイアンシャツ(アロハ)であるのは間違いない柄。

サイズ:表記でM。ハワイ製の為、日本人的にはLとなります。
ほつれ・ダメージ等はありませんがアロハシャツはボタン糸が華奢なので要注意です。(現状では問題ないです。僕の着ているやつなんてよくポロっと玄関に落ちてますよ)

マリヒニは【レイモンド・T・ササキ氏】が1946年創業の日系人ハワイアンシャツメーカーの代表ブランドです。評価は常に高く非常に繊細、そして完成度の高い作品を数多く作り出しています。社長自ら手掛けたデザインも高く評価され最近では東洋エンタープライズのサンサーフから復刻として発売されるほどです。ササキ氏はハワイアン(アロハ)シャツの他にスポーツウェアも展開し60年代にはご婦人専用のショップもオープンするなど精力的な経営者です。あやかりたいものです。

【MALIHINI】マリヒニの意味はハワイ語(基本は英語ですが現地独特の言葉をさす)で【新参者・よそ者】または【観光客】【訪問者】【初めて来た人】といろいろあり、アロハシャツ的には【観光客】のようです。サンサーフ等では観光客の浮かれた陽気な人々をシャツに描く【柄】も含めてさしているようです。しかしハワイ音楽のルーツ【タヒチ】の言葉ではマリヒニは【もてなしの心】とも呼ばれているようです。ブランド名が観光客や訪問者より【もてなしの心】のほうがしっくりくるとぼくは思います。

オトナなアロハシャツです。是非。

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ひと押しお願いしまーす。

Category:商品紹介:アロハ・ハワイアンシャツ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【ラジオフライヤー風】【ステップ2ワゴン】

2011.06.05 Sun
お疲れ様です。

今日はへんな天気ですね。

そんな中いろいろなお客様がいらっしゃいましたよ。

DSCF7675.jpg

DSCF7677.jpg


とかなんとかで夕方やっとこヒマになったのでブログ更新していたら

雨がざーっときちゃいました。

もー。

どうでもいいですが

買取もたくさんきていますよ。

ヒロ・ハッティーやアヴァンティ等ブランドアロハ多数

アルミジップのM65(69年)のXLサイズ(珍しいですよ)

バイカー系ポーチ(腰にさげるやつ)他小物雑貨。

ほんとに毎度ありがとうございます。

こんなものも入荷していますよ。


【Step2】 【ステップ2ワゴン フォー トユー プラス】
DSCF7681.jpg

DSCF7682.jpg

DSCF7683.jpg

ラジオフライヤー的なワゴンが入荷しましたよ。
【STEP2】ワゴンです。
イスが2つ向かい合わせで子供二人まで乗せれます。
(最大積載量34㎏とありますが大人ものれちゃいましたよ)
さすがアメリカというシンプル構造。しかしドリンクホルダーx2・簡易式シートベルト・開閉式トランク付(イスの下)・ドア付と贅沢構造です。引き手も大きくらくらく。
ボディはプラスチック製の為サビません。(車輪部・ビス等は一部除く)
※中古品です。ざっくり洗いましたが途中で心が折れました。(水場まで持っていける大きさではなかった為)その為隅々ピカピカとかではありません。そのぶん安く出しますので気になる方はご自身で洗車をお願い致します。

大きさ:約100×105×52cm

ラジオフライヤーとはまた違う面白いアイテムだと思います。
子供や子供の心を持ったオトナに是非。(オトナの方の乗用はおすすめできかねますが)

080(1195)3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ひと押しお願いしまーす。

Category:商品紹介:雑貨 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【Levi’s 501】【フランス製】【デッドストック】

2011.06.04 Sat
お疲れ様です。

いー天気ですね。こんな陽気だとやはりバイカーさんが多いです。

バラバラとかブンブンとかブイーとかいろんなバイク音がいっぱいです。
DSCF7656.jpg

DSCF7657.jpg

DSCF7659.jpg

どうでもいいですが昨晩豆腐の煮込みをつくって食べたのですが

今朝になってナベを洗おうと水をジャーっとしたら

ナベの中に溺れたハチ(蜂)がいましたよ。

謎ですよ。


【Levi’s 501】【フランス製】【デッドストック】
【FRENCH Levi’s 501 】
DSCF7662.jpg

DSCF7663.jpg

DSCF7669.jpg

DSCF7671.jpg

DSCF7672.jpg

DSCF7664.jpg


1980年代後半のフレンチ501です。
パリで売られていたフランス製501を数千本輸入したデニムといわれるモノだと思います。
US製のモデルと違いジャストサイズで着用できるといわれたモデルです。
フランス製ですがコーンミルズ社製の生地を使用。(と書いてあります)
新品未使用です。
サイズ:W32xL34

当店初のフレンチリーバイスです。
違いのわかる方に是非。


080(1195)3148
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ひと押しお願いしまーす。


Category:商品紹介:服 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【joe kealoha's】【アロハシャツ】

2011.06.03 Fri
お疲れ様です。

晴れましたね。この時期にとっては貴重な太陽ですよ。わーい。

どうでもいいですがこのあいだ自宅で豆腐食べていましたよ。

そんな風景をデジカメで撮ってみたところ

心霊写真的なものが写ってしまいましたよ。

DSCF7457.jpg

おわかりでしょうか?

スプーンですくった豆腐にハロの顔がくっきりと。(ハロ:ガンダムのアムロのペットロボット)

ちょっとしゃくれていますが。





さて、商品紹介です。

【joe kealoha's Hawaiian Shirt】【アロハシャツ】

DSCF7108.jpg

DSCF7107.jpg

DSCF7110.jpg

DSCF7109.jpg


【joe kealoha’s】ジョー ケ アロハ のアロハシャツです。
レイスプーナーが良くこのブランドの製造をしているようですが今回の商品はオリジナルとなります。
造りは結構よろしいです。フロントのポケットの柄までぴたりと合わせて造っています。いいアロハを見分けるポイントのひとつだと思います。
ココナッツボタン・100%コットン・未使用。
サイズ表記M(日本人のサイズ感L)
未使用品で状態もよし。
タグにもこれが本物だぜとあります(The Genuine)。
本物のアロハを是非♪


080(1195)3148
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ランキングに参加中。ひと押しお願いします。


今年もがっつりアロハ出します。(只今3棚分)真夏はきっとカラフルな店内になる事でしょう。お楽しみに。

Category:商品紹介:アロハ・ハワイアンシャツ | Comment(1) | Trackback(0) | top↑ |

先日は休んでデート

2011.06.02 Thu
お疲れ様です。

昨日はおやすみ頂いてしまいました。すいません。

隣のショップのスタッフさんに

お店今日は休みなんですか?なんだか開店待ちしている人が結構いますけど~

なんて連絡される事も無く

勝手に妄想して勝手にうなだれたりのお休みでした。

DSCF7612.jpg

今年2月に生まれた僕のかわいいあの子です。

先日はこの子とデートしてきましたよ。

ブログに子供の写真とかあまり載せるのがすきではないのですが、

まあ古着屋開店日記だし

100回に1回ぐらいはまーいっかーな感じです。

ちなみに今月6月はぼくの誕生日ですよ。12日ですよ。

読んでしまいましたね。知ってしまいましたね。

知ったからにはもーアレですね。

好きな物はお酒とか豆腐とかお金とかマニーとかです。

ご来店お待ちしております。

080(1195)3148
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Category:ナツイのツブヤキ | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

おやすみのおしらせです

2011.06.01 Wed
お疲れ様です。

おやすみのおしらせです。



6月1日(今週の水曜日)はおやすみとさせて頂きます。

まいど突然でご迷惑をおかけ致します。

翌日6月2日(木)は1時頃からお店を開けます。

よろしくお願い致します。

080(1195)3148
人気ブログランキング にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ

Category:おやすみのおしらせ | Comment(2) | Trackback(0) | top↑ |