【ミリタリーショップ開店日記】【その4】
2022.11.29 Tue
【その3】のつづきです。
この窓の下の雨漏りというか浸水というか
ついでにそのお話。

什器やら売り物のミリタリーボックスやらをどかして床と接地する壁紙の下の部分【 幅木】ハバキ(巾木)と呼ばれるものがありますが、そこがめくれていたのでペロっと外して見たところこんな感じになっていました。


中の木材が完全に朽ちていました。
指2本くらいの隙間になっていたり場所によっては完全に穴。
水がばんばん入ってくるはずです。カビくさかったのもうなずけます。
さて
どうしよう。
こういう時はアレです。
他力に頼りましょう笑

本店によく来ていただく完全なるお客様がそっち方面の職人さんなのでお願いしちゃいました。

見積から施工まで無料にしてくれたのでたすかりました。
ありがとうございます~
お返しはいづれ精神的に!
これで当面は雨をしのげますが腐った木材を埋めるようにコンクリで封をしただけなのです。
台風などの強い雨や梅雨時期などの長期の雨にはやはり無理があります。あくまでも一時的な応急処置なのです。
普通はここまでのレベルだと大家さん持ちなのが普通なのですが
16号に面している壁や入口扉、設置されているエアコン等はこちら店子持ちとなる契約なのです。
なぜに~と管理会社に聞いたところこの店舗自体が某老舗ミリタリーショップ用に建てられたもので
横の壁以外は店子の物、というニュアンスで40年以上前から決まっていたとの事でした。
こういう場合はどうしましょう。
こういう時はアレです。
他力に頼りましょう笑
管理会社の社長さんがのらりくらりとかわしていたのですが何度もしつこく話し合った結果、大家さん持ちでやっていただけることになりましたよ。
社長さんありがとうございます~大家さんたすかります~
工事は1月なのでそれはまた今度のおはなしです。
さて、
この店舗を借りたのが10月1日。
午前中、朝7時とか8時とかに改装・工事・商品の搬入・新規仕入れ先との契約・新店舗開業に伴う手続き・従業員を雇うための手続き・保険の云々や書類の制作・娘の中学受験に向けた来年度の動きを検討等々、様々な業務をこなしてからの現本店であるお店で営業、合間を見て行ったり来たりを繰り返して終業、からの倉庫からの搬入、レイアウトの見直し帰宅・晩酌・エロ動画閲覧・就寝時に新店舗でのあれこれの夢を見て汗をかく等々を繰り返し、そして早10月末。
まさに寝る間を惜しんで営業と開業準備を約一か月。

つづく。→http://goodkings.blog49.fc2.com/blog-entry-1791.html
GOOD KING'S FB→【https://www.facebook.com/goodkingsjp】
GOOD KING'S インスタ→【https://www.instagram.com/goodkings_fussa/】
GOOD KING'S SQUADRON インスタ→【https://www.instagram.com/goodkingssquadron_fussa/】
↓こちらはブログのランキング↓ポチっていただけるとやる気があがります~
←ポチリと押すとランキングウップ。
この窓の下の雨漏りというか浸水というか
ついでにそのお話。

什器やら売り物のミリタリーボックスやらをどかして床と接地する壁紙の下の部分【 幅木】ハバキ(巾木)と呼ばれるものがありますが、そこがめくれていたのでペロっと外して見たところこんな感じになっていました。


中の木材が完全に朽ちていました。
指2本くらいの隙間になっていたり場所によっては完全に穴。
水がばんばん入ってくるはずです。カビくさかったのもうなずけます。
さて
どうしよう。
こういう時はアレです。
他力に頼りましょう笑

本店によく来ていただく完全なるお客様がそっち方面の職人さんなのでお願いしちゃいました。

見積から施工まで無料にしてくれたのでたすかりました。
ありがとうございます~
お返しはいづれ精神的に!
これで当面は雨をしのげますが腐った木材を埋めるようにコンクリで封をしただけなのです。
台風などの強い雨や梅雨時期などの長期の雨にはやはり無理があります。あくまでも一時的な応急処置なのです。
普通はここまでのレベルだと大家さん持ちなのが普通なのですが
16号に面している壁や入口扉、設置されているエアコン等はこちら店子持ちとなる契約なのです。
なぜに~と管理会社に聞いたところこの店舗自体が某老舗ミリタリーショップ用に建てられたもので
横の壁以外は店子の物、というニュアンスで40年以上前から決まっていたとの事でした。
こういう場合はどうしましょう。
こういう時はアレです。
他力に頼りましょう笑
管理会社の社長さんがのらりくらりとかわしていたのですが何度もしつこく話し合った結果、大家さん持ちでやっていただけることになりましたよ。
社長さんありがとうございます~大家さんたすかります~
工事は1月なのでそれはまた今度のおはなしです。
さて、
この店舗を借りたのが10月1日。
午前中、朝7時とか8時とかに改装・工事・商品の搬入・新規仕入れ先との契約・新店舗開業に伴う手続き・従業員を雇うための手続き・保険の云々や書類の制作・娘の中学受験に向けた来年度の動きを検討等々、様々な業務をこなしてからの現本店であるお店で営業、合間を見て行ったり来たりを繰り返して終業、からの倉庫からの搬入、レイアウトの見直し帰宅・晩酌・エロ動画閲覧・就寝時に新店舗でのあれこれの夢を見て汗をかく等々を繰り返し、そして早10月末。
まさに寝る間を惜しんで営業と開業準備を約一か月。

つづく。→http://goodkings.blog49.fc2.com/blog-entry-1791.html
GOOD KING'S FB→【https://www.facebook.com/goodkingsjp】
GOOD KING'S インスタ→【https://www.instagram.com/goodkings_fussa/】
GOOD KING'S SQUADRON インスタ→【https://www.instagram.com/goodkingssquadron_fussa/】
↓こちらはブログのランキング↓ポチっていただけるとやる気があがります~


