fc2ブログ

RSS|archives|admin

【ミリタリーショップ開店日記】【その4】

2022.11.29 Tue
【その3】のつづきです。

この窓の下の雨漏りというか浸水というか

ついでにそのお話。

IMG_20220926_102102.jpg

什器やら売り物のミリタリーボックスやらをどかして床と接地する壁紙の下の部分【 幅木】ハバキ(巾木)と呼ばれるものがありますが、そこがめくれていたのでペロっと外して見たところこんな感じになっていました。

IMG_20221020_170928.jpg

IMG_20221020_170934.jpg

中の木材が完全に朽ちていました。

指2本くらいの隙間になっていたり場所によっては完全に穴。

水がばんばん入ってくるはずです。カビくさかったのもうなずけます。

さて

どうしよう。

こういう時はアレです。

他力に頼りましょう笑

IMG_20221020_171643.jpg

本店によく来ていただく完全なるお客様がそっち方面の職人さんなのでお願いしちゃいました。

IMG_20221020_174032.jpg

見積から施工まで無料にしてくれたのでたすかりました。

ありがとうございます~

お返しはいづれ精神的に!


これで当面は雨をしのげますが腐った木材を埋めるようにコンクリで封をしただけなのです。

台風などの強い雨や梅雨時期などの長期の雨にはやはり無理があります。あくまでも一時的な応急処置なのです。

普通はここまでのレベルだと大家さん持ちなのが普通なのですが

16号に面している壁や入口扉、設置されているエアコン等はこちら店子持ちとなる契約なのです。

なぜに~と管理会社に聞いたところこの店舗自体が某老舗ミリタリーショップ用に建てられたもので

横の壁以外は店子の物、というニュアンスで40年以上前から決まっていたとの事でした。

こういう場合はどうしましょう。

こういう時はアレです。

他力に頼りましょう笑

管理会社の社長さんがのらりくらりとかわしていたのですが何度もしつこく話し合った結果、大家さん持ちでやっていただけることになりましたよ。

社長さんありがとうございます~大家さんたすかります~

工事は1月なのでそれはまた今度のおはなしです。

さて、

この店舗を借りたのが10月1日。

午前中、朝7時とか8時とかに改装・工事・商品の搬入・新規仕入れ先との契約・新店舗開業に伴う手続き・従業員を雇うための手続き・保険の云々や書類の制作・娘の中学受験に向けた来年度の動きを検討等々、様々な業務をこなしてからの現本店であるお店で営業、合間を見て行ったり来たりを繰り返して終業、からの倉庫からの搬入、レイアウトの見直し帰宅・晩酌・エロ動画閲覧・就寝時に新店舗でのあれこれの夢を見て汗をかく等々を繰り返し、そして早10月末。

まさに寝る間を惜しんで営業と開業準備を約一か月。

IMG_20221110_235918.jpg

つづく。→http://goodkings.blog49.fc2.com/blog-entry-1791.html

GOOD KING'S FB→【https://www.facebook.com/goodkingsjp
GOOD KING'S インスタ→【https://www.instagram.com/goodkings_fussa/
GOOD KING'S SQUADRON インスタ→【https://www.instagram.com/goodkingssquadron_fussa/


↓こちらはブログのランキング↓ポチっていただけるとやる気があがります~
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ポチリと押すとランキングウップ。


Category:開店日記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【ミリタリーショップ開店日記】【その3】

2022.11.28 Mon
②のつづきです。

さて、

IMG_0364.jpg

今回、写真は少ないのですが店舗を借りたときはこんな感じでした。


IMG_20220926_095819.jpg

店舗の看板であるプロペラ・ショーケース大小各1を含む什器・手作りのカウンター・天井のライティングレールダクトとライト・トルソー・レジ・あと前のオーナーの売れ残り在庫ちょっぴり。

これが残されていました。

プロペラが今回本当に契約の際のネックでした。【撤退する際は取り外す事】という約束が大前提で進むことになりました。

プロペラは老舗ミリタリーストアが入っていた時に使っていたものを次のオーナーが残して使用していたもの。

前のオーナーさんは友人だったこともありそこら辺をまとめてこちらでやる事になりました。

よく言えば【居抜き】であり悪く言えばスケルトンではない。

返す時はスケルトンが今回の条件でありプロペラ含む様々なものを処分しなくてはいけません。

そこらへんを含めて保証金は変化して上がっていくのです。

ま、いいです。

結局大家さんと管理会社にはかなりオマケしてもらい、その代わりに【長くやる事】というざっくりした条件が付きました笑



IMG_20220926_095838.jpg

今のカウンターにあたる場所(店舗一番奥)からの撮影↑

前のお店では在庫の関係から売場は全店舗面積の半分程度なので残りの半分が贅沢なストックルームでした。

写真手前には前のオーナーの残された在庫と私物。綺麗に並べてありましたが売り物(在庫)を除けば雑多の山。

これを片付けるのに10日間オーバー。

ちなみに残された在庫はこちらで買い取ったものとなります。

雑多があったというのも1970年代からあった某老舗ミリタリーショップの名残という感じのものも多く、店舗のヨゴレやガタがキている箇所も【そりゃそうだよな】って感じです。

居抜きなので什器等にあたる大きな出費は抑えられますが

ヨゴレ、片付け、お手入れ(見えない破損箇所の修繕)、気に入らないところの修正等、なかなか大変です。

IMG_20220926_102102.jpg

店舗入口横の窓側からの写真↑。

ここもなかなかの鬼門。窓の下の壁と床の接している角に土のような埃のようなものが溜まっていました。

もしやと思い外から水をかけると何の抵抗もなく水が入り込みました。

床の上に立て板が乗っているだけの状態。

ここは後日、お客様の力を借りて軽く補修してもらう予定でとりあえずしのぎます。


IMG_20220921_134953.jpg

まずは片付け。清掃。補修。

古着屋なのに?全部やるの?おじさんなのに?

つづきます。→http://goodkings.blog49.fc2.com/blog-entry-1790.html


GOOD KING'S FB→【https://www.facebook.com/goodkingsjp
GOOD KING'S インスタ→【https://www.instagram.com/goodkings_fussa/
GOOD KING'S SQUADRON インスタ→【https://www.instagram.com/goodkingssquadron_fussa/


↓こちらはブログのランキング↓ポチっていただけるとやる気があがります~
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ポチリと押すとランキングウップ。

Category:開店日記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【ミリタリーショップ開店日記】【その2】

2022.11.25 Fri
【ミリタリーショップ開店日記】【その1】のつづきです。

ここ数年コロナ禍という誰も想像しなかった世界。様々な職種が苦労を余儀なくされています。

アパレル業界もなかなかの瀕死状態なのです。(ミリ屋・古着屋がアパレルかとかはいいじゃないですか)

今回借りたよい立地の店舗が空いた理由、それは

コロナによって某老舗ミリタリーショップが30年以上入っていた今回の当該店舗は諸説ありますが上層部の経営方針より店舗販売からネット販売へと移行する為、一部(本店・ネット事業部)を残して次々と閉店となったという説があります。

普通空く事はないと思われる店舗が空く理由はこのコロナ禍による不況と販売形態の変化ですかね。

家賃が高かった今回の当該店舗(現在【SQUADRON】が入っている店舗)はこうして撤退を余儀なくされたと聞きました。

決して経営状況が悪いからとかではないんですよね。コロナで営業自粛という期間が何回かありましたがその時はネット販売が好調だった為、店舗いらなくね?っとなった感じかもあるかと思われます。

こんなコロナ禍じゃなければおそらくまだまだ何十年もあの店舗は空かなかったと思われます。

ちなみに某老舗ミリタリーショップの後に当方が直ぐ入った訳ではありません。

その後に入ったのは当該店舗の元店長となります。会社を辞めて個人営業主として一からのスタートをはじめました。

店の名前はあえて伏せますがやはりミリタリーショップとして新たにスタートしたのです。

知り合いなのでそこの開店もすこ~し手伝ったのですがそれはまた別のお話。

餅は餅屋。長年のノウハウやコネがあり順風満帆、うまくいっていたかのように見えましたが

経営自体はまだまだ詰めが甘かったのかもしれません。

徐々に資金繰りに振り回されて自身のお店にかける様々な努力が散漫になりとうとう開店から1年半後、閉店・閉業となってしまったと考えられます。

細かい諸事情は伏せるとして

こういう感じで数年で同じ場所で閉店が続いてしまったのです。



近隣の店舗の空きというのは怖いものがあります。

福生で一等地といわれるような店舗が空くと怖い(困る)のが次に入る業種です。

同業が、ましてや大手が入ると当店みたいな小さな個人事業主だとあっという間に淘汰される可能性が高まります。

今までなんとなく保っていた均衡が崩れるかもなのです。

と、いうわけでボクちゃんが重い腰を上げるに至った感じなのです。

2店舗目を出すというのはこちらが満を持してウェ~イ!という訳ではまるでない話なのです。

なんとなく暗い話になってしまいましたが

続きます。 →http://goodkings.blog49.fc2.com/blog-entry-1789.html




GOOD KING'S FB→【https://www.facebook.com/goodkingsjp
GOOD KING'S インスタ→【https://www.instagram.com/goodkings_fussa/
GOOD KING'S SQUADRON インスタ→【https://www.instagram.com/goodkingssquadron_fussa/


↓こちらはブログのランキング↓ポチっていただけるとやる気があがります~
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ポチリと押すとランキングウップ。




Category:開店日記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【ミリタリーショップ開店日記】【その1】

2022.11.21 Mon
お疲れ様です。

このブログは【古着屋開店日記】なのでこういう記事も書かないとですよね。

2022年11月11日にOPENした直営2号店【GOOD KING'S SQUADRON】グッドキングス スコードロン。

直営2号店。

直営?

2号店といわないで【直営2号店】という理由があります。まずはそこから。

数年前に屋号【GOOD KING'S】の名と商品も貸して地方に住む友人にお店を開業させた事があります。

その友人は福島いわきに【GOOD KING'S IWAKI】という名でOPENしたのですが数年で引越しを機に店舗を閉めてしまいました。
(ついでにいわき店にまつわるブログ記事→ナツイ君福島へ行く

しかしその引越し先で新たに【GOOD KING'S 3rd】という名で再営業。そのまま今に至ります。

そんな訳で【IWKI】2号店は現在存在しないのですが2号店というには違和感があり、かと言って4号店だとすげ~売れているみたいでなんかな~って感じなのです。友人は個人事業主としてやっていたので厳密には別のお店であり経営者が違うという観点からもこちらからはカウントしない方がよいかという感じもあります。

今回はボク(ナツイ君)が店舗を借り、自分の商材でスタートしたので【直営2号店】というややこしい言い回しになってしまいました。

さて、【SQUADRON】スコードロンを何故に立ち上げたのか。

いろいろ諸事情があります。

【GOOD KING'S本店】は東京の福生にあるのですが【SQUADRON】はそこからスキップで20秒ほどの同じ16号に面した場所。

出す意味があるのかと言われれば当方も頭をかしげてしまいますがなくはありません。

まず立地が非常に良い。そして家賃も思ったほど高くない。最悪そちらに本店を移動してもよいかとおもわれる場所なのです。

ここ福生には【横田米軍基地】があるのですがそこのメインゲートである【第二ゲート】のほぼ真ん前でありロケーションはこの上ないのです。

そしてこの店舗が空いてしまった理由も今回のSQUADRON開店の理由のひとつでもあります。

つづく→http://goodkings.blog49.fc2.com/blog-entry-1788.html



GOOD KING'S FB→【https://www.facebook.com/goodkingsjp
GOOD KING'S インスタ→【https://www.instagram.com/goodkings_fussa/
GOOD KING'S SQUADRON インスタ→【https://www.instagram.com/goodkingssquadron_fussa/


↓こちらはブログのランキング↓ポチっていただけるとやる気があがります~
人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ←ポチリと押すとランキングウップ。




Category:開店日記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |

【直営2号店OPEN】【GOOD KING'S SQUADRON】

2022.11.17 Thu
お疲れ様です。

当店は東京都福生市16号沿いにありますが紆余曲折あり

2022年11月11日11時より

お店からスキップで30秒ほどのところに直営2号店を立ち上げました。

お店の名前は

GOOD KING'S SQUADRON】【グッドキングス スコードロン】

となります。

取り扱い品目は主に【ミリタリー】【軍放出系アイテム】

となります。



315281072_551813046954416_5691552165880575256_n.jpg

315264351_550757887059932_3209974564307407462_n.jpg

GOOD.png

今までのお店も変わらず営業いたしますが徐々にミリタリーアイテムを新店に移動していきます。

当店は古着屋だと思っていたのは店主のみという事実を重く受け止め、これからは

ミリはミリ屋・古着は古着屋と分けて経営する所存です笑

迷彩だらけの暗くて男くさ~いお店に

よろしければ遊びにきちゃってください~

GOOD KING'S SQUADRON
東京都福生市福生2212
042(808)7880
インスタ→GOODKING'S SQUADRON





Category:開店日記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |