店舗経営者
2008.11.03 Mon

11/1(土)
本日よりNは店舗経営者。
約一年にプー生活も終わり。随分とイライラさせられたが、一安心。
とりあえず目出度いと思う。
荷物の運び出しをするとのことだったので、
頑張れの気持ちを込めて、お昼のお弁当を持たせた。
ボンゴレパスタ・牛肉とあけびの炒め物・鮭と秋野菜の甘辛・ポテトはインカの目覚め。
野菜が少なかったので、せめてと、にんじんジュースも追加。
おまけにカレーの残りもタッパーに詰める。
盛り沢山の内容となったが、実は昨日の夕食の残り物詰め合わせ。まぁ気持ちだ。
夕方2度目の運び出しに私Mも付き合う。
3連休の初日とあって、道路が混んでいる。青梅街道を突き抜けて1時間弱かかった。
備品やら洋服やらを運び入れ、簡単に整理。
赤外線ライトを点けて遊んだりもした。真っ赤な光。面白く使えそうだと思う。
お隣さん、外国人向けのスーベニアショップのKさんにもお会いした。
明るくて、やさしそうなおじいさん。
普段外国人や観光客を相手にしているからか、対応も柔軟。良かったいい感じ。
今のところ福生で会う人は、いい人ばかり。皆さんと仲良くやれたらいいなと思う。
夜の福生は気持ちが良かった。
基地の存在意義に関しては微妙だが、とりあえず空が広いのが、すごく良い。
同じ東京都なのに、私らが住んでいる街よりも、やっぱり空気がきれいだ。
