【東日本大震災から4年】
2015.03.11 Wed
東日本大震災から4年経ちました。
4年前の当日その時間はもれなくこのお店にいました。
大きな揺れ。16号に出ると並んでいるお店からスタッフさんたちがわらわら外に出てきてお互いの無事を遠めに確認したのを覚えています。当店の真横の横山模型店さんはおばさま一人なので一応おじゃまして無事を確認。近所の女性スタッフがどうしようどうしようとあわあわしていましたが福生には大きな被害が無く、おおきな地震だったねぐらいな認識でした。実際、ウチのお手製の棚やら什器やらがなんともなく商品のジッポーが3つばかり倒れたくらいでした。8時過ぎお店を閉め福生の自宅に帰りテレビを見てから唖然とし激しく狼狽致しました。
地震、火事、津波と映画のような映像群。
翌日には原発の水素爆発。
心の片隅でたまたま東京に住んでいて助かっただけ。そんな感じを去年まで漠然と思っていました。
しかし去年、なんの縁か被災地である福島に当店の屋号そのままの【GOODKING’S いわき店】という姉妹店が友人の弛まぬ努力により開業致しました。
これからは他人事ではない、遠い土地のおはなしではない、今年はそんな気持ちで本日を迎えました。
福島の復興を心より祈っております。


4年前の当日その時間はもれなくこのお店にいました。
大きな揺れ。16号に出ると並んでいるお店からスタッフさんたちがわらわら外に出てきてお互いの無事を遠めに確認したのを覚えています。当店の真横の横山模型店さんはおばさま一人なので一応おじゃまして無事を確認。近所の女性スタッフがどうしようどうしようとあわあわしていましたが福生には大きな被害が無く、おおきな地震だったねぐらいな認識でした。実際、ウチのお手製の棚やら什器やらがなんともなく商品のジッポーが3つばかり倒れたくらいでした。8時過ぎお店を閉め福生の自宅に帰りテレビを見てから唖然とし激しく狼狽致しました。
地震、火事、津波と映画のような映像群。
翌日には原発の水素爆発。
心の片隅でたまたま東京に住んでいて助かっただけ。そんな感じを去年まで漠然と思っていました。
しかし去年、なんの縁か被災地である福島に当店の屋号そのままの【GOODKING’S いわき店】という姉妹店が友人の弛まぬ努力により開業致しました。
これからは他人事ではない、遠い土地のおはなしではない、今年はそんな気持ちで本日を迎えました。
福島の復興を心より祈っております。



