【40’s ヴィンテージ フライトジャケット】【B-15A】
2016.04.08 Fri
お疲れ様です。
さて、
唐突に商品紹介とか再開しますよ!
【B-15A】





B-15A
第二次世界大戦時の最終採用とされたフライトジャケット。コットン生地での最終モデルともいわれています。
1943年、安価なコットン素材でのフライトジャケットの開発を開始。同年【B-10】が誕生しました。
世界初コットン素材のフライトジャケットと呼ばれた【B-10】は機能面ではまだまだ開発の余地がありわずか9ヶ月で次期モデルに変更を余儀無くされました。
それが【B-15】と呼ばれるモデルものとなります。
【B-15】は【B-10】から、ポケットやジッパーの位置等の変更が行われ活躍が期待されましたが7ヶ月で生産終了。
そして1944年11月に【B-15A】が採用となったのです。
優れた保温性に無駄の無いボディ。必要最低限の装備。さらにコスト面でも優秀でありながら丈夫で長持ち。当時としてはかなり優れたフライトジャケットとして誕生しましたがこの【B-15A】、第二次世界大戦の末期に登場した為、生産量が少なく全てのパイロットに行き渡らなかったといわれています。1945年終戦後以降に主力とされましたがそれもまた短命で同年8月で次期モデルの【B-15B】に(またかよ!)変更されました。【B-15B】はナイロン生地であり【B-15A】は実質、コットン生地でのフライトジャケット最終モデルとなりました。
生産期間はわずか9ヶ月。出回っていないわけです。
胸に酸素マスクのホースを結合する為に採用された革製三角タブ。
両脇腹に通信ケーブルや非常用酸素ボトルのチューブを通す為のループを完備。
フロントのジッパーが中心からずれているオフセットを採用。(これで首のお肉をジッパーで挟まずに済みますよ)
実物B-15A
ARNOFF社製
サイズ:36 (日本人的にS~M)
コンディション:かなりよいです。リブ・ジッパー等の交換はされていません。ただし、経年劣化のせいなのか左右の袖リブの色が違います。
お分かりだとは思いますがこのコンディションでの入荷はもう二度と見込めません。
是非。
080(1195)3148
(お問合せは13時~19時まででお願いします~)
ちなみにフェイスブックやってますよ!→【https://www.facebook.com/goodkingsjp】
←ポチリと押すとランキングウップ。
↑
古着ブログランキングに参加中!ぽちっていただけると励みになるのです。
さて、
唐突に商品紹介とか再開しますよ!
【B-15A】





B-15A
第二次世界大戦時の最終採用とされたフライトジャケット。コットン生地での最終モデルともいわれています。
1943年、安価なコットン素材でのフライトジャケットの開発を開始。同年【B-10】が誕生しました。
世界初コットン素材のフライトジャケットと呼ばれた【B-10】は機能面ではまだまだ開発の余地がありわずか9ヶ月で次期モデルに変更を余儀無くされました。
それが【B-15】と呼ばれるモデルものとなります。
【B-15】は【B-10】から、ポケットやジッパーの位置等の変更が行われ活躍が期待されましたが7ヶ月で生産終了。
そして1944年11月に【B-15A】が採用となったのです。
優れた保温性に無駄の無いボディ。必要最低限の装備。さらにコスト面でも優秀でありながら丈夫で長持ち。当時としてはかなり優れたフライトジャケットとして誕生しましたがこの【B-15A】、第二次世界大戦の末期に登場した為、生産量が少なく全てのパイロットに行き渡らなかったといわれています。1945年終戦後以降に主力とされましたがそれもまた短命で同年8月で次期モデルの【B-15B】に(またかよ!)変更されました。【B-15B】はナイロン生地であり【B-15A】は実質、コットン生地でのフライトジャケット最終モデルとなりました。
生産期間はわずか9ヶ月。出回っていないわけです。
胸に酸素マスクのホースを結合する為に採用された革製三角タブ。
両脇腹に通信ケーブルや非常用酸素ボトルのチューブを通す為のループを完備。
フロントのジッパーが中心からずれているオフセットを採用。(これで首のお肉をジッパーで挟まずに済みますよ)
実物B-15A
ARNOFF社製
サイズ:36 (日本人的にS~M)
コンディション:かなりよいです。リブ・ジッパー等の交換はされていません。ただし、経年劣化のせいなのか左右の袖リブの色が違います。
お分かりだとは思いますがこのコンディションでの入荷はもう二度と見込めません。
是非。
080(1195)3148
(お問合せは13時~19時まででお願いします~)
ちなみにフェイスブックやってますよ!→【https://www.facebook.com/goodkingsjp】



↑
古着ブログランキングに参加中!ぽちっていただけると励みになるのです。