棚完成
2008.11.13 Thu

11/9(日)
気分を変えて、木の棚を作ることに。
昨日同様、Nと一緒にジョイフル本田へ行き、材料仕入れ。木材・円ノコ・ねじ釘などを購入。
店に戻って木工開始。木を切って、ねじを打ち込んで組み立てていった。
やはり木は馴染みがあって扱いやすく、順調に作業が進んだ。
マニュアルなど無く、寸法などいちいち計算しながら作っているので、作業は早くは無いが、
ひとつ無事に完成すれば、あとは同じものを作っていくだけ。

夕方休憩時間、16沿いをてくてく散歩。日曜日の福生を歩くのは初めて。
通りには、カップルのお客さんが多く、バイカーの姿もちらほら。
客数自体は多くはないが、客層的にはいい感じ。
近くのTシャツ屋さんに立ち寄り、地元情報を教えてもらった。有難い。
ついでにお気に入りのギャルショップを覗いて、冬用のコートを2着試着。
このお店はバッグやアクセサリーも可愛い。好きなお店が近くにあるって幸せだ。
コンビニのおばさんともついついお喋り。
改めて、福生との相性は悪くないと思う。早くもっと街に馴染みたい。

夜になって、やっとひとつ、形が出来上がった。高さ2.5mの大きな棚。悪くない。
内側にパイプを通してハンガー掛けにして、一番上は棚にしても良いね、と話し合った。
とりあえず無事に完成してよかった。ほっとした。ちょっと見通しができた感じ。


