サリュ~ コマンタレブー
2009.12.30 Wed
ナツイです。
お疲れ様です。

話は前後するのですが、12月23日の休日のお話です。
福島のいわき市というとんでもない遠方から当店を目指していらっしゃったお客様がいらっしゃいました。
はいから屋 コマンタレブー
という同業(レトロ食堂&雑貨&古着屋さん)のオーナーさんです。
なんだかもう、県を跨いでまで来て頂くようなお店ではないのに、本当に申し訳ない気持ちです。
はいから屋さんも、当店と同時期に開業し今年の荒波を乗り切ったいわば同期、同僚です。
店長(Jさん)は同年代の女性で、おされで綺麗でハイカラな方でした。
仕事に前向きでイケイケでオラオラで兎に角、今の仕事に対する意欲がかなり強く、駄々漏れでした。
当日は休日という事もあり、おかげさまで他のお客様もそこそこ入って頂いてまして、
100%の接待がてんでできませんで、心残りでした。しかしJさんは試着しまくり、参考用(になるのか?)に
デジカメ片手に店内外を駆けずり回ってようで、退屈はしなかったようで、なによりでした。
ああ、心残りといえば、Jさん用に仕入れたライダースも出し忘れてしまい非常に残念でした。次回来店時(?)にでもと思います。
本当に遠くからのご来店、ありがとうございます。
また遊びにいらして下さいませ。

当店は開店してちょうど1年。もちろん一般(失礼)のお客様がほとんどなのですが、アシスタントMも書いたように同業さん、もしくはそれに近しい店舗経営者、業者さんなども本当によくいらっさいます。
Jさんが帰ったあとにも近々古着屋を開店しますなんて方もいらっしゃいました。
当店をモデルにして何か始める奇特な方はいないと思いますが、なにかのヒントや糸口となれればこんな嬉しい事はありません。この一年分ぐらいの経験値しかございませんが少しでも人様のお役に立てれれば、と思います。
私自身、裸同然でこの業界に飛び込みました。ほんとにこんなになんの準備や知識が無くてもいいの?ってくらい無知のまま飛び込みました。心細いのは事実ですし、こけないように毎日が綱渡りで心臓は破裂せんばかりの緊張感が常にある中、Jさんやその他同業さんがひょっこり顔を出して頂くとなんだか大変落ち着きます。昔、共に戦い抜いた戦友にばったり出会う感じに近いと思います。みんな独りで戦っているんだよな~と思うとこちらも負けられるかっ頑張ろうって気になります。
前回から独りで、という言葉が多く出ていますが、もちろん手伝ってくれている仲間、面倒な事も笑顔で対応してくれる前の会社の上司、同僚、部下達など、表には出てこない所で様々なカタチで力を貸していただきました。また身内ですがアシスタントMが立ち上げた当ブログのおかげでたくさんの方達と知り合えた事は非常に大きく、大変感謝しております。
こんなお店、ナツイ自身にかかわって頂いて、本当にありがとうございます。
まだまだ素人同然のあまりに初々しいナツイですがこれからもまた、末永くお付き合い頂けたらと思います。
お疲れ様です。

話は前後するのですが、12月23日の休日のお話です。
福島のいわき市というとんでもない遠方から当店を目指していらっしゃったお客様がいらっしゃいました。
はいから屋 コマンタレブー
という同業(レトロ食堂&雑貨&古着屋さん)のオーナーさんです。
なんだかもう、県を跨いでまで来て頂くようなお店ではないのに、本当に申し訳ない気持ちです。
はいから屋さんも、当店と同時期に開業し今年の荒波を乗り切ったいわば同期、同僚です。
店長(Jさん)は同年代の女性で、おされで綺麗でハイカラな方でした。
仕事に前向きでイケイケでオラオラで兎に角、今の仕事に対する意欲がかなり強く、駄々漏れでした。
当日は休日という事もあり、おかげさまで他のお客様もそこそこ入って頂いてまして、
100%の接待がてんでできませんで、心残りでした。しかしJさんは試着しまくり、参考用(になるのか?)に
デジカメ片手に店内外を駆けずり回ってようで、退屈はしなかったようで、なによりでした。
ああ、心残りといえば、Jさん用に仕入れたライダースも出し忘れてしまい非常に残念でした。次回来店時(?)にでもと思います。
本当に遠くからのご来店、ありがとうございます。
また遊びにいらして下さいませ。



当店は開店してちょうど1年。もちろん一般(失礼)のお客様がほとんどなのですが、アシスタントMも書いたように同業さん、もしくはそれに近しい店舗経営者、業者さんなども本当によくいらっさいます。
Jさんが帰ったあとにも近々古着屋を開店しますなんて方もいらっしゃいました。
当店をモデルにして何か始める奇特な方はいないと思いますが、なにかのヒントや糸口となれればこんな嬉しい事はありません。この一年分ぐらいの経験値しかございませんが少しでも人様のお役に立てれれば、と思います。
私自身、裸同然でこの業界に飛び込みました。ほんとにこんなになんの準備や知識が無くてもいいの?ってくらい無知のまま飛び込みました。心細いのは事実ですし、こけないように毎日が綱渡りで心臓は破裂せんばかりの緊張感が常にある中、Jさんやその他同業さんがひょっこり顔を出して頂くとなんだか大変落ち着きます。昔、共に戦い抜いた戦友にばったり出会う感じに近いと思います。みんな独りで戦っているんだよな~と思うとこちらも負けられるかっ頑張ろうって気になります。
前回から独りで、という言葉が多く出ていますが、もちろん手伝ってくれている仲間、面倒な事も笑顔で対応してくれる前の会社の上司、同僚、部下達など、表には出てこない所で様々なカタチで力を貸していただきました。また身内ですがアシスタントMが立ち上げた当ブログのおかげでたくさんの方達と知り合えた事は非常に大きく、大変感謝しております。
こんなお店、ナツイ自身にかかわって頂いて、本当にありがとうございます。
まだまだ素人同然のあまりに初々しいナツイですがこれからもまた、末永くお付き合い頂けたらと思います。
あけおめっス
半年ぶりの休日(一日だけっ!)でした。
ほんとにあっちゅーまに終わっちゃいました。
さぁ今年もがんばりますよ~
今年もよろしくお願いします。
なっなんと!!
謹賀新年!!
VIVA VIVA Good King's!!
素敵アメリカンナツイ様とM様、有意義な
休日をお過ごしくださいませ。
そして今年もよろしくお願い致します。