fc2ブログ

RSS|archives|admin

60’s 【A BOY’S DOG】 ビッグアイ時代巨匠ウォルター・キーン

2010.04.22 Thu
Walter Keane (ウォルター・キーン) 作 
A Boy’s Dog
 
ビッグアイ
60年代にアメリカで流行したBig Eye。
大きい目、ではなく、正しくはつぶらな瞳です。

開店と同時期に入荷した商品ですが展示場所が良くなく、今回改装時に懐かしい顔を久々に見つけました。

↓絵の裏です。アメリカ製とあります。ビッグ アイ 裏、キズ箇所
右下の写真は破損箇所となります。前のオーナーさんはビニールから出さずにそのまま展示していたようですが、釘に引っ掛ける際におもわず!っな感じの穴です。表の絵にはなんら支障はありません。
リトグラフというより額付きポスターといった感じの商品です。
額は木製にキャンバス地。いい風合いとなっています。

Price:CallMePlease!

キーンは、ウォルターとマーガレットの夫婦二人で描いているものが多いようですが、おそらくこれはウォルターのモノと思われます。(額のプレートにウォルターとあります)
60~70年代アメリカのBig eye時代を代表し、今なお世界中にファンを持つアーティスト。
その多くが少年少女をモチーフとし、心を見透かされるようなおおきな瞳で圧倒される。3歳くらいまでの子供の目というのは実際、瞳孔が開きやすく、また閉じやすい。絵の主人公が何を考えているかは観る人の背景が大きく影響する。そんな瞳を描くアーティスト。というのは勝手ながら僕の主観です。残念ながら彼(等)の絵は数えるほどしか見ていなく、絵の勉強をしていた学生時代には全く知りませんでした。知らなくても良い物はいっぱいある、この歳でも勉強できる事を痛感している今日この頃でございます。


人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ
どうでもいいと思いますが、写真の絵の前にあるのは戦闘機のピストンのパーツです。
こんなモノも入荷しております。(えぇ売るつもりです♪)


Theme:雑貨・インテリアおススメ! | Genre:ファッション・ブランド |
Category:商品紹介:雑貨 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<骨々ロック。 | HOME | Coca~Cola グラス>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://goodkings.blog49.fc2.com/tb.php/310-2eb2d9d7