1221仏滅開店
2008.12.21 Sun
12/21(日)
快晴。清々しい冬の朝。お日様の光が暖かな日。
本日12月21日、福生16号沿いにて、古着屋開店。
1221なんて、なかなか可愛い語呂だ。
そんでもって暦は仏滅。ぷぷぷ。笑かしてくれる。
どんと来い。やってやろうじゃないのと思う。
16号沿いに目新しいお店をみつけたら、是非お立ち寄り下さい。
詳しい場所や店名は、もうちょっと流れが落ち着いたら、公開します。
開店初日の様子は、後ほど追記。
とりあえず祝開店!!!

夜の追記
Nと電話。声が明るい。初日の様子を尋ねると、
「午前中はそこそこ、午後はいまいち」の売り上げだったとか。
それでも一着だって売れて良かったと思う。
近所のショップの店員さんたちがぽつぽつと、お店を見に来てくれたらしい。
「街を一緒に盛り上げていきましょう」と全体的に好意的。歓迎してくれているみたい。
既に色々と助けてもらっているし、周りの方がいい人たちで良かった!
皆個人ショップの店員さんだけに、キャラが立ってて面白そうだし。
Nも楽しそうにやっていたみたい。何より。
快晴。清々しい冬の朝。お日様の光が暖かな日。
本日12月21日、福生16号沿いにて、古着屋開店。
1221なんて、なかなか可愛い語呂だ。
そんでもって暦は仏滅。ぷぷぷ。笑かしてくれる。
どんと来い。やってやろうじゃないのと思う。
16号沿いに目新しいお店をみつけたら、是非お立ち寄り下さい。
詳しい場所や店名は、もうちょっと流れが落ち着いたら、公開します。
開店初日の様子は、後ほど追記。
とりあえず祝開店!!!



夜の追記
Nと電話。声が明るい。初日の様子を尋ねると、
「午前中はそこそこ、午後はいまいち」の売り上げだったとか。
それでも一着だって売れて良かったと思う。
近所のショップの店員さんたちがぽつぽつと、お店を見に来てくれたらしい。
「街を一緒に盛り上げていきましょう」と全体的に好意的。歓迎してくれているみたい。
既に色々と助けてもらっているし、周りの方がいい人たちで良かった!
皆個人ショップの店員さんだけに、キャラが立ってて面白そうだし。
Nも楽しそうにやっていたみたい。何より。