fc2ブログ

RSS|archives|admin

ハーレーとかマフラーとか。

2010.11.05 Fri
お疲れ様です。

ごほごほ 風邪ひいちゃいました。 ごほ

去年は大丈夫だったのに。今年はいきなり寒くなったからかしらん。

さて、今週のアレのお時間です。

おバカさんコーナー
DSCF5095.jpg

DSCF5093.jpg

DSCF5100.jpg

スポスタ移植計画

DSCF5106.jpg

DSCF5105.jpg

僕の友人でスポーツスター1200に乗っているオオヤマさんの単車が、車検の為、ウチの単車のパーツ取りに来ました。
黒いのが彼の単車で、白いのがウチのスポーツスター883です。年式も近くエンジン以外同じ規格っぽいので、とりあえずやってみました。

ウチのが全くの純正(どこも改造していない)。で、彼のがマフラー(煙が出るところだねっ)が直管(すごいうるさいのに交換されている)。2~3年前まではこの爆音マフラーでも車検は通っていたのですが、近年、たとえ外車でもかなり厳しくなって(今までが緩すぎた?)彼のような改造車を中古で買った方達が悲鳴を上げ始めています。純正のパーツが無い人達は高い金をディーラーに払って車検を通すしかなく、ハーレーだと10万を軽く超えてしまいます。しかも車検は2年毎にやってきます。僕らは面倒でも陸運局に行きユーザー車検で安く上げるので(2~3万位か?)こういう場合、知恵と度胸と友人(コネとか)をフルに活用してなんとか凌ぎます。
今回はウチのマフラーを彼の単車に移植して車検に臨む為の作業でした。
僕は仕事がある為、たまに口を出す程度でしたが。

そうこうしているうちに単車乗りのお客様やヒマな方達が集いだしてしまいました。
こういうのって見てるだけでも楽しいっすよね。

こんな感じの福生。
如何でしょうか?


DSCF5111.jpg
↑(結局夜までかかっちゃいましたが、無事終了。車検が終わったら又戻します。)

TEL:080-1195-3148

人気ブログランキング  にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ 
※当店は古着屋です。

Category:開店日記 | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<【カウチン】 (ヴィンテージからヒステリックまで) | HOME | レッド ウィング ロガーブーツ 【Red Wing's Rogger Boots】>>
name
title
mail
url

[     ]
Trackback URL
http://goodkings.blog49.fc2.com/tb.php/454-4c16a246