買取り
2009.02.02 Mon
2/2(月)
昼過ぎ、吉祥寺通りを歩いていたら、真後ろにバイクが停まった。
邪魔くせえなあと思って振り返ったら、店長ナツイだった。
午前中に地元の銀行でトラブって、福生出勤が遅れたとのこと。
銀行で余計な手数料を取られて悔しがっていた。そのままちょっと立ち話。
最近の店の様子だが、やっぱりお客さんは少ないらしい。
けれど救いは、服を持ってきてくれる人が多いこと。
買取りのお客さんとか近所のショップの店員さんとか。
ちゃんと、ナツイが好きそうなもの店にあいそうなもの、を置いていってくれる。
スタイルをどーんと打ち出した店作りをして、何よりだった。
仕入れについて少し不安があったから、良かった良かった。
次は、それらを買って行ってくれるようなお客さんに来てもらうことだ。
いいお客さんが集まって、ゆっくりでも理想の店に近づいていくといいねえ、と思う。
ちなみに店長ナツイ曰く、
「休日なんか店の前にずらーっとハーレーが停まるのが理想」だとか。
というわけで、バイカーの皆様、
休日のツーリングの行き帰り、是非古着屋Good King'sにお立ち寄り下さい。
福生16号沿い、かっこいい店沢山あって、ぶらぶら歩くと楽しいですよ♪
昼過ぎ、吉祥寺通りを歩いていたら、真後ろにバイクが停まった。
邪魔くせえなあと思って振り返ったら、店長ナツイだった。
午前中に地元の銀行でトラブって、福生出勤が遅れたとのこと。
銀行で余計な手数料を取られて悔しがっていた。そのままちょっと立ち話。
最近の店の様子だが、やっぱりお客さんは少ないらしい。
けれど救いは、服を持ってきてくれる人が多いこと。
買取りのお客さんとか近所のショップの店員さんとか。
ちゃんと、ナツイが好きそうなもの店にあいそうなもの、を置いていってくれる。
スタイルをどーんと打ち出した店作りをして、何よりだった。
仕入れについて少し不安があったから、良かった良かった。
次は、それらを買って行ってくれるようなお客さんに来てもらうことだ。
いいお客さんが集まって、ゆっくりでも理想の店に近づいていくといいねえ、と思う。
ちなみに店長ナツイ曰く、
「休日なんか店の前にずらーっとハーレーが停まるのが理想」だとか。
というわけで、バイカーの皆様、
休日のツーリングの行き帰り、是非古着屋Good King'sにお立ち寄り下さい。
福生16号沿い、かっこいい店沢山あって、ぶらぶら歩くと楽しいですよ♪


