ご近所さん
2009.02.13 Fri

2/12(木)晴れ
郵便局で色々な支払いをしてから、店長ナツイと二人で店仕事。
1階の店番は私Mが受け持ち、ナツイは買取った洋服の仕分け作業。
在庫置き場として使っている2階は、今すごいことになっている。
足の踏み場無く、段ボールの山山。まずは必要品と不用品を分けるところから。

お客さんが少ないので、私は1階でのんびり店番。
夕方の空いた時間に、常日頃お世話になっている近所のショップの皆さんに、
バレンタインデーのチョコレートを渡しに行った。
「いつも色々とありがとうございます」てな感じで感謝の気持ち。
セレクトショップのエリザベスさんとLabo-40さん、それからギフトセンターキタムラさん。
夕陽のTシャツさんはちょうど定休日で手渡すことができず、残念。
横山模型さんはおばあちゃんなので、雛祭りの可愛い干菓子なんかを渡すつもり。
外国人御用達お土産屋さんのキタムラさんはもう80才になるおじいちゃんだが、
「アナタみたいな若い(おじいちゃん視点)女性にチョコをもらえるなんて…」と
目を細めて喜んでくれた。ははは照れた。色々と若い頃からの話なんかもしてくれた。
気持ちばかりのささやかなチョコレートだったが、皆さんに快く受け取ってもらえて良かった。
近隣が、やさしい良い人たちばかりに恵まれて、本当にありがたいと思う。
何にせよご近所づきあいは、まろやか~でありたいものだ。
とりあえず今のところ順調。店長ナツイも福生に大分馴染んできた。

そんなこんなで20時まで営業。
「閉店間際にお客さんが入ってくる」の法則は、この日も同様だった。
開店から50日ばかりが経過したが、店も当初に較べて随分と充実してきたと思う。
身内目線でナンですが、なかなか楽しい店になってきたんじゃないかと。
ワイリー・コヨーテ君も、かわいいツナギを着せられてたよ。
これからさらに、ますます進化充実させていきますGood King's。
追記にて、現在の店内の様子をアップしたので、宜しかったら覗いてみてくださいね。↓



2009年2月現在、お店はこんな感じです。





皆様のご来店をお待ちしております。気軽にぶらっと遊びに来てくださいね♪


